「仲のいい友達数人のグループの中の女性からのLINEが怖すぎました。

好意を抱かれていることは薄々感じていたんですが、俺には他に気になる女性がいたので、あまり思わせぶりなことをしないようにはしていたんです。

しかし、あまり伝わらなかったようで、彼女から個人的に『会いたいな〜!』というLINEがきました。

ちょうどコロナ禍ということもあり、『ちょっと難しいかな、みんなで集まるのは今は状況的に厳しいしね』と返事をしたんです。

一旦引き下がってくれたと思ったんですが、数日後夜遅くに『ねぇ、なんでそんなに思わせぶりなの?』というLINEが。

もうストレートに言うしかないな、と思い、気になる女性がいることと、そのつもりはなかったけどそう思わせてたならごめん、と伝えました。

すると、『また返事くれたから、いつまで経っても嫌いになれなくて辛い。都合のいい女にしないで』というLINEが…!

仲のいい友達グループの中の1人ということもあり、全部を既読スルーする訳にはいかなかったので、たまに返事をしていたことが彼女の中では思わせぶりだと取られてしまったようでした。

手すら繋いでいないのに都合のいい女って…と怖くなっちゃいました」(28歳/IT関連)

LINEで返事がくるからといって、必ずしも脈があるわけではありませんよね。

特に共通のコミュニティがある場合は、全部を既読スルーするわけにもいきませんし、こちらの男性は思わせぶりな行動はしていなかったように感じます。

友人として良い関係を築いていれば、いつかは思いが実る時がきたかもしれませんが、自分本位に暴走してしまうとそれすらもなくなってしまいますので、感情をぶつけるようなLINEを送る行動には、注意をしたいものです。

アパレル、広告代理店勤務を経て、ライターに。自分や友人の経験をもとに恋愛記事をメインに執筆中。好きなものはファッション、美容、映画。ディズニーリゾートの近くで生まれ育ったため、ディズニーリゾートに行くことがストレス発散法なディズニー女子。