子どもの健やかな成長を祝う大切な行事である「七五三」。

平安時代に行われていた「髪置きの儀」「袴着の儀」「帯解きの儀」という3つの儀式に由来し、数え年で男の子は5歳、女の子は3歳・7歳の11月15日に、晴れ着姿で神社に参拝する一大イベントです。

神社への参拝だけでなく、その前後にフォトスタジオを予約して晴れ着姿の我が子を写真におさめてもらうご家庭も多いですよね。まだ七五三までは半年ほどありますが、6月頃には「早撮り」といってすいている時期にお得に撮影できるプランを各フォトスタジオが提供しています。

今はたくさんのフォトスタジオがあり、どんなスタジオを予約したらいいのか迷ってしまう人も多いのでは。

そこで今回は、周囲のママへのリサーチから、人気のフォトスタジオを5つピックアップ。その特徴を紹介します。

七五三の撮影、どこがおすすめ?人気のフォトスタジオ5選

1:子ども撮影の王道!「スタジオアリス」

全国で449店舗(記事執筆時点)という圧倒的な店舗数を誇り、赤ちゃんの撮影と言えばここを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

「一番近いのがここだったし、有名だから安心感があって選びました」

「ミッキーマウスと一緒に撮影できるので、ディズニーが好きな娘にとっていい思い出になるかなと思って」

「アルバムだけでなく、キーホルダーやマグネットなど商品の種類が多くて、プリントも1枚~OKなので、安くおさえようと思えばできたんですが、結局節目だし、思い出だしといろいろ買って高くつきました(笑)。でも後悔はしていません!」

周囲でも利用したことのあるママが多く、さまざまな声がありましたが、店舗へのアクセスのよさや、商品展開の豊富さ、知名度の高さからくる安心感なども人気の秘密のよう。

人気ブランドや新作衣装など衣装の数も豊富で、ディズニーキャラクターと一緒に撮れたり、ディズニーキャラクター風の着物やドレスを着られたりと、ディズニー好きにはたまらないプランもあります。

また、「パパママ着物フォトプラン」(※撮影1週間前までの要予約、別途料金)があるので、家族全員で着物を着て撮影したい人にはこちらもおすすめ。

着付け・ヘアセットは無料で、何着着ても撮影料3,300円。別途フォトアイテム代がかかります。データは購入した商品の写真に限り、1枚5,500円で購入可能。一部対象商品を購入の場合のみ、注文画像データを1枚3,300円でダウンロード可能です。撮影から1年たてば、撮影店舗にてデータを安く購入することもできます。

衣装レンタルも行っているので、スタジオ撮影時とは違う着物を七五三に着ていくことができます。別途料金はかかりますが出張撮影も予約でき、スタジオとは別に神社での着物姿をおさめてもらうことも。