プログラミング学習の最初の一冊に!

『かいけつゾロリのプログラミングぼうけんBOOK ゾロリクエスト きょうふのオスシーランド』本文抜粋/分岐を学べる迷路

本書は、迷路やパズル、暗号など、プログラミング的思考を育てる問題にチャレンジしながら、物語を読み進めていく構成です。

本書での「プログラミング的思考」とは「論理的に考える力」のこと。コンピュータやプログラミングの知識は不要で、物事を整理し、筋道立てて考える方法を自然に学んでいける内容になっています。

小学生の子はもちろん、未就学児の子でも楽しく問題に取り組むことができるため、プログラミング学習の入り口にぴったりな一冊なんですよ。

プログラミングに限らず、学習の下地づくりとしてもおすすめです。

物語のラストでは、ゾロリの人生を大きく変える出来事が……!? 物語の展開にも大注目。

気になる続きは、『かいけつゾロリのプログラミングぼうけんBOOK ゾロリクエスト きょうふのオスシーランド』の中で見届けてくださいね。

【書籍詳細】
『かいけつゾロリのプログラミングぼうけんBOOK ゾロリクエスト きょうふのオスシーランド』
原作:原 ゆたか
絵:フジサワ ミカ
定価:1,320円(税込み)
判型:B5判
ページ数:80ページ
出版元:ポプラ社

フリーの編集・ライター。2児の母。グルメ・スイーツ・ライフスタイル系の記事を得意ジャンルとし、編集・執筆活動中。元システムエンジニア。趣味は料理、SNS、ゲーム、写真を撮ること、美味しいものを食べること。麺類と辛いもの、自分のために買ってくるご褒美スイーツが特に好き。