2013年春モデル(スマートフォン5機種とXperia Tablet Z SO-03E)

NTTドコモは、1月22日、2013年春モデルとして、約5.0インチのフルHDディスプレイを搭載した「Xperia Z SO-02E」など、スマートフォン9機種、タブレット端末2機種、コンパクトなモバイルWi-Fiルータ「HW-02E」の計12機種を、1月25日から順次発売すると発表した。

スマートフォンのラインアップは、docomo with seriesの「AQUOS PHONE EX SH-04E」「MEDIAS X N-04E」、高性能を追求したdocomo NEXT seriesの「Xperia Z SO-02E」「ARROWS X F-02E」「ELUGA X P-02E」「MEDIAS W N-05E」「Ascend D2 HW-03E」「Optimus G pro L-04E」と、すでに発表済みの「スマートフォン for ジュニア SH-05E」の計9機種。

このうち、「Xperia Z SO-02E」「ARROWS X F-02E」「ELUGA X P-02E」「Optimus G pro L-04E」の4機種は、ドコモのスマートフォンとして初めて解像度1080×1920、フルカラー1677万色、約5.0インチのフルHDディスプレイを搭載する。「Xperia Z SO-02E」は7.9mmの薄型フラットボディに、カメラや画質エンジンなど、最新技術を盛り込んだ。防水・防塵、おサイフケータイ、ワンセグなど、便利な機能にも対応する。

「MEDIAS W N-05E」は、二つの画面を搭載し、開けば5.6インチの大画面のタブレットスタイルで、閉じると一般的なスマートフォンスタイルで利用できる。発売時期は、「AQUOS PHONE EX SH-04E」が1月25日、「ELUGA X P-02E」が1月30日、「スマートフォン for ジュニア SH-05E」が2月1日(予定)、「Xperia Z SO-02E」が2月9日(予定)、その他は2月中旬~4月中旬。

タブレットのラインアップは、防水・防塵に対応し、10.1インチのフルHDディスプレイを搭載した軽量・薄型ボディの「Xperia Tablet Z SO-03E」と、10.1インチのHDディスプレイを搭載したWi-Fiのみの「dtab」の2機種。「Xperia Tablet Z」は、すでにメーカーのソニーモバイルコミュニケーションズが日本市場向けに投入すると発表していた。

春モデルでは、操作性が向上したAndroid 4.1搭載機種や、処理能力の高いクアッドコアCPU搭載機種、長時間利用しても安心な2000mAh以上の大容量バッテリ搭載機種、mmbiが運営するスマートフォン向け放送局「NOTTV」の番組が楽しめるモバキャス対応機種を拡大。なかでも「Optimus G pro L-04E」は、1.7GhzのクアッドコアCPU、急速充電に対応する大容量3000mAhのバッテリを搭載する。

ドコモ初のWi-Fiタブレット「dtab」を除き、いずれも高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応し、スマートフォンの「Ascend D2 HW-03E」とモバイルWi-Fiルータの「HW-02E」は受信時最大112.5Mbps(北海道、東北、信越、北陸、中国、四国、沖縄の一部のみ)、他の機種も受信時最大100Mbps(「スマートフォン for ジュニア SH-05E」は受信時最大75Mbps)で通信できる。

春モデルの発売に合わせて、新たな取り組みとして、スマートフォンと家庭の機器を連携させ、映像や音楽などのさまざまなコンテンツを家庭で自由に視聴できる環境を提供する「ドコモ スマートホーム」を展開。「dtab」に加え、「dマーケット」の映画・アニメなどを自宅のテレビで楽しめるスティック型端末「SmartTV dstick」をドコモオンラインショップで3月下旬以降に発売する。

・「ドコモ スマートホーム」と「dtab」「SmartTV dstick」の詳細はこちら

・製品発表会の模様はこちら(掲載予定)