X9200Aシリーズ

ソニーは、4月11日、広色域ディスプレイ「トリルミナス ディスプレイ」と磁性流体スピーカーを搭載した4K対応液晶テレビ「ブラビア X9200Aシリーズ」2機種(65V型/55V型)を6月1日に発売すると発表した。価格はオープンで、実勢価格は65V型の「KD-65X9200A」が75万円前後、55V型の「KD-55X9200A」が50万円前後の見込み。

記者会見の冒頭、業務執行役員 SVP ホームエンタテインメント&サウンド事業本部の今村昌志本部長は、「2012年9月に84V型の4K対応テレビを発表し、高い評価をいただいた。2013年の4K対応『ブラビア』は、映像美、高音質、スマート機能を盛り込み、さらに4Kコンテンツの配信によって新しいコンテンツ体験を提供していく」と挨拶した。

ソニーマーケティングのマーケティンググループ ホームエンタテインメントプロダクツマーケティング部の本多健二統括部長は、「国内のテレビ市場は大型化、高付加価値化が進んでいる」と市場の動向を説明。大画面モデルのラインアップを強化する意向を明らかにした。

「X9200Aシリーズ」は、色再現能力を向上した新開発の「トリルミナス ディスプレイ」を採用。これまでの液晶テレビでは表現できなかった領域まで色の再現性を拡大し、色彩豊かな映像を再現する。また、2012年11月発売の4K対応液晶テレビ「KD-84X9000」に比べ、ノイズ低減性能やカラーマネジメント性能が進化した4K対応超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。デジタルハイビジョン放送やブルーレイディスク(BD)のフルHD映像など、さまざまな解像度のコンテンツを高精細な4K解像度(3840×2160)の映像に変換して表示する。

音に関しては、業界で初めて磁性流体スピーカーを搭載。従来のスピーカーは、ボイスコイルをダンパーで支えるサスペンション構造で、歪みの原因となる2次音圧がダンパーから発生しやすかった。磁性流体スピーカーはダンパーレスの構造で2次音圧の発生がなく、さらにボイスコイルから振動板までの伝達経路を短くでき、スリム化とともに伝達ロスを低減した。

スピーカーは、画面の左右に大型フロントサイドスピーカーを配置。下部の磁性流体スピーカーがクリアで伸びのある中高音を、画面中央の高さに位置するツィーターが定位性のよい高音を、上部のパッシブラジエータが歪みの少ない中低音を再生する。さらに背面に2基のサブウーファーを配し、4K映像と一体化した迫力あるサウンドを楽しむことができる。

チューナーは、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基(一つは録画専用)搭載し、市販の外付けUSB HDDへの録画に対応する。NFCを搭載したスマートフォン「Xperia」やタブレット端末「Xperia Tablet」を、付属のワンタッチリモコンにタッチして、テレビとすぐに接続する「ワンタッチミラーリング」機能を備えるほか、無線LANで手元のスマートフォンやタブレット端末をリモコンとして使いながら、テレビ番組の関連情報などをチェックできる無料のアプリケーション「TV SideView」や、ネット動画や音楽配信などが楽しめるネットワークサービス「Sony Entertainment Network」などに対応する。

・同時に発表した「W900Aシリーズ」など液晶テレビ4シリーズの詳細はこちら

「ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます