3: 本命が浮上した

交際を始めてすぐ、好みのタイプの女性が現れた・元カノが彼氏と別れたことを知ったなどの事情で、男性に本命の存在が浮上してしまうことも短期でお付き合いが終わってしまう原因です。

この場合は、やはり気持ちがその女性へ行ってしまうので、会おうとしなくなるなど急激にお付き合いに対してのテンションが盛り下がります。

中には交際したとたん他の女性がよく見える男性もいるので、そのタイプの場合は好みの女性の出現確率は高くなります。

4: お付き合い自体が暇つぶし

中には「彼女がいなくて暇だな。だから暇が解消するまで付き合おう」「彼女がいないのは寂しいな。好みのタイプが現れるまで、とりあえず付き合うか」と考える男性もいます。アクティブな性格や、ずっと恋人がいたタイプに多いでしょう。

この手の男性は、行動的なためすぐに忙しくなることが多く、多忙になったらそちらに気がいきテンションがダウンします。

そもそも夢中になって落とした女性ではないので、すぐに疎遠になります。多忙に任せて、別れの言葉を言うことすらせず、自然消滅パターンにされてしまうことも。

短期恋愛ばかりだと「何か私に原因があるのかな」と落ち込みますが、こういった男性側の事情も多くみられます。

しかし「いつもそう」「私が告白することが多い」というあなたは、モテるタイプのチャラ系など、結果的に身体目的の男性を選んでいるのではないでしょうか。

また、別れた彼女に未練がある男性や「実はまだ別れていない」男性を選んでいるのかもしれません。

いま一度、恋の始まりはどちらからだったか・自分の押しが強すぎないかを振り返り、次の恋に備えましょう。

たえなかすず:歌人。短歌を詠むことが好き。ブラブラとOL時代を送ったあと結婚し、二人の娘の母になった恋愛コラムニスト。他恋愛サイトでも連載中。昭和マニアなのでいつも昔に思いをはせています。恋愛の話と面白いネタに食いつきます。趣味は映画観賞とマラソン。