どのくらい収納できるの?コスメを詰め込んでみた

今回の記事では、収納力を確認するために筆者の私物コスメを詰め込んでみることに。

【ゼクシィ5月号】メッシュポケット部分にはすぐ使えるものを

ポーチ蓋裏にある「メッシュ部分」のポケットには、リップ、ミニハンドクリームなど、頻繁に使うアイテムを収納。

蓋裏ポケットにいれたアイテムはすぐ見つけやすいので、何度も使うコスメなどの収納にもオススメ。

リップクリームなどの細い形状をしたコスメや、メイクブラシの収納にも良さそうです。

なお、今回の記事ではメッシュポケットに「前髪クリップ」を挟んでみました。(※こちら、フェイラーの商品購入時に頂いた品のため、非売品になります。)

前髪クリップは、眉やアイシャドゥのメイクをする時、前髪が邪魔になる時に活用しています。ポケットがあることで、クリップなどを挟んで収納することも可能です。

では、実際にどのくらいポーチへ収納できたのか?そこで、ポーチに今回収納したコスメを全て取り出し、並べてみることにしました。

【ゼクシィ5月号】大きめのメイクパレットも楽々

今回ポーチに収納できたのは、主に以下の通り。

  • メイクパレット、アイシャドゥパレット、ハイライト、チーク(2種類)、フェイスパウダー
  • 口紅、リップペンシル、眉マスカラ(2色)
  • ふき取り化粧水(ミニサイズ)、美容液(ミニサイズ)
  • クレンジング(ミニサイズ)
  • オールインワンゲル
  • リップクリーム、リップゴマージュ、ハンドクリーム(ミニサイズ)
  • ファンデーション(瓶タイプ)
  • 前髪クリップ
  • シャンプー、トリートメント(ミニサイズ)

マチがしっかりあって大容量サイズなので、大きめのメイクパレットから、瓶サイズのファンデーション、オールインワンゲルまで詰め込むことができました。

たくさん入るので、長期旅行(ハネムーンなど)でも安心して使えそうです。

ポーチは中身を詰め込むことで、自立するのでドレッサー付近に置く、またはインテリアとして置いてみるのもおすすめ。

【ゼクシィ5月号】インテリアとしてもかわいい

もちろん、ポーチは持ち運び用としても使うことができますよ。

今回の記事では、こちらのポーチを「持ち運ぶ場合」をイメージして、着用コーデを考案してみることに。着用コーデイメージは、「彼氏と旅行」、「ハネムーン」などを想定してみました。

ポーチは淡いピンクカラーだったので、ピンクカラーのロングスカートと、リボンがかわいい白いトップスと合わせてみました。

【ゼクシィ5月号】白×ピンクで統一して甘いデートコーデが完成

白×ピンクでカラーを統一することで、コーデが全体的に甘く、かわいらしい印象に。春先のデート、旅行にもピッタリのコーデと言えるでしょう。

なお、こちらのスカートはなんとワークマンの「撥水プリーツスカート」で、コスパが良いのに撥水加工もされていて雨に濡れても平気なので、雨の日のデートにもおすすめですよ。

なお今回筆者はセブン‐イレブンで『ゼクシィ』を購入したのですが、「セブン‐イレブン限定」のサンリオキャラクターズ「はぴだんぶい」が描かれたクリアファイルがついてきました。(※セブン‐イレブンネットショッピングの場合はクリアファイルが付いてこないので、注意してください)

【ゼクシィ5月号】クリアファイルもついてきてラッキー!

クリアファイルの付録が欲しい方は、セブン‐イレブンの店舗でぜひチェックしてみてくださいませ。(クリアファイルがついている場合は、本から少しはみ出た状態で『セブン‐イレブン限定 はぴたんぶいクリアファイル付き』と書かれた文字がチェックできます。)

ゼクシィではキュートなデザインのアイテム、人気ブランドとのコラ部商品は人気があり、付録によってはすぐに売り切れてしまうことも……。

今回の付録も、人気の雑貨ブランドなのですぐ売り切れる可能性があります。付録が気になった方は、なるべくお早めに購入されることをおすすめします。