大竹しのぶ (C)エンタメOVO

 「ピアフ」や「GYPSY」など、舞台作品で多くの観客を魅了し、ドラマ「PICU 小児集中治療室」や「犬神家の一族」など、数々のドラマでも存在感を発揮する大竹しのぶ。6月24日から開幕する舞台「ヴィクトリア」では、21年ぶりに一人芝居に挑む。大竹に作品への意気込みや演じることへの思いを聞いた。

-今回、21年ぶりに一人芝居に挑もうと思った心境を教えてください。

 一人芝居だからというよりも、まず最初に(イングマール・)ベルイマンが書いた台本に興味を持ちました。その後に、改めてこれを一人でやるんだと驚いたのですが、興味を持ってしまったからどうしようと(笑)。

-一人芝居だとは思わずに脚本を読んだということですか。

 もちろん最初にプロデューサーさんから「一人芝居をやりたい」というお話をお伺いして、それで「とにかく読んでみます」と言って読み始めたのですが、読み始めたら一人で演じるということを意識せずに読んでしまって…。今になって、ひしひしと一人芝居なんだと恐怖を感じているところです。

-それほど魅力的な脚本だったということですね。

 ヴィクトリアという一人の女性の人生を描いている作品です。彼女の人生が狂っていくさまが悲しいなと思いながら読んだのですが…、今日、こうして取材を受けていて、こんな悲しい話を、誰が見たいんだろうと思い始めました(笑)。なので、よっぽど(演出の)藤田(俊太郎)くんが頑張ってくれないと(笑)。ただ、21年前に出演した(一人芝居の)「売り言葉」という作品は、不安もありましたがすごく楽しかったので、また一人芝居にトライできることはとてもうれしいです。

-通常の演劇作品と一人芝居とでは、臨むときの意識も大きく変わりますか。

 (取材当時は)まだお稽古に入ってないので、どういうイメージになるか分かりませんが、(一人芝居は)相手役との呼吸ではなく、自分で呼吸を作れるので、いいも悪いも自分の責任になる。一人で作れるという意味では楽な部分もありますし、面白いところでもあります。21年前は、(本番で)一人でその世界になってしまって、勝手に演じているのを見てもらえるのが楽しかったです。どんどん入り込んでいくのをお客さんはただ見ている。付いてきたい人は付いてくればいいという感覚でした(笑)。

-今回は、そんな芝居を藤田さんと作っていくことになりますが。

 藤田さんは蜷川(幸雄)さんの演出助手をやっているときから知っているので、俊太郎!という感じです(笑)。何度か泣かせてしまったこともあります(感激の涙を含めて)。今は彼の困った顔しか浮かんでこないですね(笑)。2人で必死になって道を見つけていこうと思います。

-本作の脚本を読んで、ヴィクトリアに共感できるところはありましたか。

 共感というのはないです。ただ、悲しい人だなと。愛されることに自信が持てず、弱くてプライドが高くて…。劇中に「ここは現実の世界じゃないんだ」というせりふがあるのですが、すごく悲しいせりふだと思うんです。ここは現実じゃない、つまり逃避するということだと思うのですが、それで楽になってしまうのがこのヴィクトリアで、「欲望という名の電車」で演じたブランチにも通じるものを感じています。

-話に出たブランチも本作のヴィクトリアもそうですが、悲劇的な女性を演じることに対する面白さはありますか。

 精神が崩壊していくというのは、現実に起こったら嫌ですが、お芝居の中だとすごく面白いんですよ。自分とかけ離れていればいるほど、その面白さはあるように思います。とても繊細な、まるで1ミリくらいの隙間を見つけながらお芝居をしていくチリチリした感覚があって、それを観客の皆さんと一緒に味わうのも好きです。

-大竹さんの芝居を見ていると、まるでその役が乗り移ったかのような瞬間を感じるのですが、こうして話を聞いていると、緻密な計算に基づいて芝居をしているのかなとも感じます。大竹さん自身は、自分のお芝居をどう分析していますか。

 計算というのとも、ひょう依するというのも違うかな。必ず冷静な自分がいます。稽古でその作品の到達点というのは分かっているので、そこに向けて幕が開いた瞬間にその役として声を出して、動作する。それがお芝居なので、「今日はこうやろう」というのはあまりないです。ただ、それでも毎日違いますし、違うから楽しいというのもあります。

-そうすると、その到達点が見つかるまでの稽古の過程というのは、かなりの苦労もあるんですね。

 そうですね、積み上げていく作業ですので、稽古が一番大変。だから面白いんですが。今回は一人芝居ですし、休む時間もない。でも、だからこそ作り上げやすいとも思います。自分と藤田くんが頑張ればいいので(笑)。演劇ってこんなに面白いものなんだと思っていただけるような作品にしたいです。何か一つでも心に残る言葉を持って帰っていただけたらと思います。

-5月まで上演していた「GYPSY」や本作での一人芝居など、エネルギーを使う作品が続いていますが、そうした作品に挑むモチベーションはどこから生まれているのですか。

 だって、こんなすてきな役をもらえるんですよ? もしかしたら誰かが演じた方がよかったのかもしれないけれど、たまたま私が演じるチャンスをもらえた。それは感謝しかないし、精いっぱい頑張るしかないと思って、毎日、作品に挑んでいます。ほかの作品もそうですが、こうして演じさせていただけるのは、とても幸せなことですから。

 私が若いときに、宇野重吉さん(演出の)の作品に出演したことがあったんです。私はテレビと掛け持ちをしていたので、時々代役の人がしてくれていたのですが、ある時、稽古場に行ったら、宇野さんから「座ってろ」と言われて、その代役の人のお芝居を見させられたことがありました。その方のお芝居がとてもすてきで…この人がやった方がいいのかもしれないとか、でもここは私の方が表現できているとか、とても複雑な気持ちになりました。そのときに、どの作品もどの役も、たまたま私にきたんだと思うことが大事なんだと教えていただいたように思います。なので、どの役にも感謝して、今の自分にできる精いっぱいをやるということを常に意識しなくてはいけないと思っています。

(取材・文・写真/嶋田真己)

 舞台「ヴィクトリア」は、6月24日~30日に、都内・スパイラルホールほか、7月5・6日に兵庫、7月8・9日に京都、7月11日に豊橋で上演。 公式サイト