堅牢ボディが売りのスマートフォン「TOUGHPAD」

パナソニックは、タフネスボディのタブレット「TOUGHPAD」の新モデル「FZ-E1」「FZ-X1」を法人向けに6月中旬に発売する。同社はタブレットと位置づけるが、どちらもディスプレイは5インチとコンパクトで、通話とLTE通信が利用できるスマートフォンのような形状と機能をもつ。機能。価格は13万円前後の予定。

堅牢ボディの「TOUGHPAD」シリーズは、これまでモバイル端末として10インチと7インチをラインアップしてきたが、新モデルの「FZ-E1」「FZ-X1」は5インチと小型。音声通話やLTE回線での通信に対応し、スマートフォンのように使うことができる。通信キャリアは未定。

注目すべきはOSだ。上位モデルの「FZ-E1」は、日本で初めてWindows Embedded 8 Handheldを搭載。Windows Phone 8をベースにしたOSで、Windows Phone 8にはないカスタマイズの自由度をもつ。一方、「FZ-X1」はAndroid 4.2.2を搭載。発売は「FZ-E1」が6月中旬、Androidモデルの「FZ-X1」が8月下旬だ。

おなじみとはいえ、やはり目をみはらされるのは、その堅牢ぶりだ。防水、防塵、防滴、耐落下、耐衝撃性能と、「TOUGH」ブランドらしい性能を備える。耐落下試験では、3mからの落下を見事にクリア。400gの鋼球を80cmの高さから動作中のディスプレイに落とす鋼球落下試験でも、ディスプレイにはヒビも入らなかった。

屋外での利用を考えて、手袋をしたままでも操作できる高感度近接検知タッチパネルを採用。工事現場など、手袋を外せない現場でもスムーズに操作できる。画面に水滴がついたり水流が流れたりして起こる誤作動を防ぐ独自の水滴誤動作防止機能で、激しい雨のなかでも正確に入力ができる。500cd(カンデラ)の高輝度バックライトと反射防止構造のディスプレイは、太陽光の下でも視認性が高い。

バッテリ容量は一般的なスマートフォンの約2倍の6200mAhで、待受け時間に換算すると10000時間、連続駆動時間では約14時間を実現した。3A 急速充電に対応し、1時間で約50%充電できる。また、電源を落とさずにバッテリ交換ができるホットスワップ機能に対応。交換時には内蔵の予備バッテリに切り替わり、操作はできないものの、起動中でもバッテリを交換できる。

このほか、1次元/2次元に対応するバーコードリーダーを搭載。全36種類のバーコードに対応し、ライトと照準器によって、暗い場所でもすばやくバーコードを読み取ることができる。

ディスプレイは、1280×720ドットの10点マルチタッチ液晶。チップセットは「FZ-E1」がクアルコム製「MSM8974A」で2.3GHzのクアッドコア、「FZ-X1」がクアルコム製「APQ8064T」で1.7GHzのクアッドコア。メモリは2GBで、ストレージは32GB。サイズは高さ165×幅87×厚さ31mmで、重さは約430g。