ドイツの人口200人足らずの町、ニュルブルク。この小さな町が6月20日~21日、熱く燃え上がる。ニュルブルクにあるサーキット「ニュルブルクリンク」で24時間耐久レースが開催されるのだ。世界中から集まった「我こそ世界一」と豪語する車メーカー、ドライバー、そしてメカニックの男達が熱い戦いを繰り広げる。
 

STIチーム総監督 辰己英治の戦慄

今から20年前。辰己英治(現STI「SUBARU TECNICA INTERNATIONAL」チーム総監督)は、このニュルブルクリンクに足を運んだ。そこには驚愕の世界が広がっていた。

日本では当然の如く極秘のテストコースで行われる新型車のテスト走行を、欧州車メーカーは、堂々とこのサーキットで行っていたのだ。レストランに極秘の塊であるテストカーで乗り付ける光景を見て、辰己は戦慄を覚えた。「日本のクルマはこのままでは欧州車に負け続ける」。
 

そしてニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦へ


辰己英治氏 拡大画像表示

路面は日本の整備されたサーキットとはほど遠い「悪路」と言ってよいコンディションで、日本では当たり前の安全地帯もない。日本の一般道路の悪い方に近いと言ってもよいコースコンディションに辰己は「ここだ。ここが一番ユーザーに近いテストができる。」と考えた。

そして開発途上のSUBARU車のテストを、ここニュルブルクリンクで繰り返し、15年の歳月が流れた。そして6年前、SUBARUはニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦を断行した。

辰己は断言する。

「世界一のクルマとはっきり言える根拠とは何か。それはレースで優勝した車だ。しかし、一般道を気持ちよく走るための技術とレースで早く走るための技術は、実は同じ技術ということが、戦っていく中でわかった。ということはレースで優勝したクルマは、世界一の気持ちいいクルマとも誇れる。

技術屋に生まれたからには、一番のクルマを作りたい、NO.1であることが、SUBARUに関係する全員の誇りになるんだよ。SUBARU車に乗る人にも、世界一のクルマと堂々と言うことができる。ニュルブルクリンク24時間耐久レースは、何といっても楽しいね」