間違ったまま使っている人が6割もいる言葉って?

次は漢字から離れて、言葉の使い方について見ていきましょう。日本人とはいえ、言葉の意味、使い方を正しく理解して使うのはなかなか難しいものです。

たとえば「気が置けない人」は、「相手に気配りや遠慮をしなくて良いこと」という意味ですが、平成18年の同文化庁の調査で「相手に気配りや遠慮をしなくてはならないこと」と思っている人は5割以上いた、というのはニュースでも話題になりましたよね。

そこで同じく言葉の使い方に関する問題を3つほど集めてみました。いくつか言葉の意味を羅列しますので、そのなかで正しいと思った意味を選んでみてください。漢字問題と同様に、周りの人に答えを聞いてはいけませんよ。

問題4:「肩をそびやかす」とはどういう様子でしょうか?
1、おどろいた様子
2、余分な力が入っている様子
3、いばった様子
4、がっかりした様子

問題5:「役不足」とは次のうちのどの意味でしょうか?
1、その人の力量に対して、与えられた役目が軽いこと
2、その人の力不足で、与えられた役目が務まらないこと
3、同期の仲間が多すぎて、役職のポストが不足していること

問題6:「流れにさおさす」の意味は次のうちどれでしょうか?
1、流れにさからうこと
2、流れのままに、ただようこと
3、流れをせきとめること
4、流れに乗って、すいすい進むこと