普段よくビールを飲む私たち『ビール女子』。だからこそ気になる『アルコールと妊娠の関係』を行動派産科医として数多くのプロジェクトを通して妊産婦の方に関わられている竹内正人先生にお話しを伺う本企画。

前回は妊活中に絞ってお話を伺いました。今回は出産を終えた女性、現在授乳中の方のアルコール事情と、妊娠・出産を通してアルコールをコントロールする方法・心構えについてお話を伺います。

 

妊娠期に比べ、赤ちゃんを出産した後はどんなリスクが?

「出産後、多くの赤ちゃんは母乳から栄養を取ります。もちろん粉ミルクで育てる場合もありますが、母乳で育てる場合はお母さんが口に入れたものが代謝されて母乳となり赤ちゃんも飲むので、お母さんが食べるものや飲むものには注意が必要。」と竹内先生。

「アルコール代謝のピークは飲んでから30分から90分。ビールを飲んだら90分置いてから授乳するというような方法を取った方がいいですね。逆に90分置いてから授乳できるタイミングでビールを飲む。だいたい一回授乳すると2時間くらいは間隔が空くし、夜だともう少し長く間隔が空くこともあるので、そのインターバルを利用するとか」

軽くビールを飲んでも、90分くらい空ければなんて話は初耳だったので驚きでした。授乳中ももっとシビアなのかと思い、ビール女子としては「出産に伴い、いったいいつまで飲んだらいけないの?」と気になっていたところ。今日は飲み会だったから、今日だけ粉ミルクで代用する・・・というような話も聞いたことがあるのですが。