洗顔は毎日しますよね。だからこそ、きちんとした知識を持っていたいものです。

しかし、スキンケアの中でも化粧水や美容液選びなどに注力する方が多いように感じます。確かに自分に合った化粧水を使うのは大切なのですが、洗顔はスキンケアの土台となります。

なんとなく洗顔をしている方にありがちなのが、間違った洗顔です。単純に顔を洗えば良いと思いがちなのですが、その洗顔方法だと肌を傷めている可能性も…!

勘違いしがちな洗顔方法をいくつかピックアップしたので、あなたの習慣も見直してみてくださいね。

やりがち!? 実はNGな洗顔方法

シャワーで一緒に洗顔する

こちらはNG。シャワーを使うときの温度は高めに設定しがちです。シャワー温度の目安としては、夏が38〜39℃、冬が38〜40℃程度。身体を洗うときは良いのですが、洗顔には向いていない温度なのです。

40℃前後のお湯だと、肌に必要なうるおい成分まで洗い流してしまいます。洗顔時にちょうど良い温度は、32〜34℃程度。少し冷たいと感じるくらいが肌に良いのです。

熱いお湯だと汚れがよく落ちる気がするかもしれませんが、これも上記の理由でNG。肌のうるおい成分を守りながら洗顔しましょう。

鼻周りの汚れが気になるので念入りに洗う

これもありがちなのですが、NGです。念入りに洗うようにすると、ゴシゴシ擦ってしまいがち。これだと肌に負荷がかかってしまいます。洗顔料の泡を転がすようにして、優しく洗いましょう。

ポツポツとした毛穴汚れが気になる場合は、酵素洗顔やクレイパック、スクラブ剤を取り入れてください。洗顔時に強く擦って落とそうとしないようにしましょう。

洗顔料は泡立ち重視

洗顔は泡で洗うのが基本。しかし、泡立ちの良さばかりを気にするのは、実はNGなのです。もちもちの泡は肌を摩擦しにくいため、そういった面では確かに刺激になりにくいです。ただし、泡立ち重視は要注意。

泡立ちを良くするために、洗浄成分の配合量を増やしたり、洗浄力の高い成分を使用したりしている場合があります。これらは脱脂力が高く、肌の乾燥を招いてしまう恐れがあるのです。

オイリー肌の人には向いているかもしれませんが、乾燥が気になる方は洗顔料から見直してみた方が良さそうです。

保湿成分を配合した、しっとり系の洗顔料を使うのがオススメ。肌への摩擦が気になるほど泡立たないときは、泡立てネットを活用してみましょう。

ちなみに、洗顔料は洗い流すため保湿剤が入っていても意味がないと思っている方もいるようです。保湿効果が出にくい成分もありますが、ワセリンなどの油分や、セラミドを配合した洗顔料は、うるおいを失いにくいという研究結果があります。