ドコモなど3社がAIとRPAで運送業務を効率化する実証実験を実施

ドコマップジャパンと富士運輸、NTTドコモ(ドコモ)の3社は、運送業界で生じている一連のルーティン業務を効率化・自動化する実証実験を、7月3日から12月21日まで実施する。

ドコマップジャパンが運送業向け音声エージェントサービスを開発するにあたって、ドコモの音声エージェントサービス「AIインフォテイメントサ―ビス」とRPAサービス「WinActor」を採用。富士運輸がドライバーと事務員による利用を通じて導入を評価する。

ドライバーは、運転中に音声エージェントの問いかけに答えるだけで、日々の日報作成や業務の記録ができるようになる。日報データがクラウド上に自動でアップロードされるため、事業所に帰着した後に日報を作成・修正するといった業務は不要。今回の実証実験では、ドライバーの日報作成にかかる稼働時間について約80%削減することを目指す。また、事務員はWinActorによってクラウド上の日報データと運行計画書の内容を自動で照合して請求データ確定までの業務を自動化することが可能になる。事務員の事務処理にかかる稼働時間については、約50%削減することを目指す。

これまで3社は、「空車回送の削減」を目的として運送業に特化した車両位置情報管理システム「DoCoMAP」を活用し、空きトラックと配送ニーズをマッチングするためのプラットフォーム「docomap JAPAN」を2017年11月から提供。今後は、DoCoMAP、AIインフォテイメントサービスとWinActorとの組み合わせによって、運送業向け働き方改革を実現していく。

「ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます