"方舟の天才"丸藤正道(プロレスリングNoah)

新日本プロレスと同じく、定期的にビッグマッチを行い、所属選手を数多く抱えている"メジャー"団体"プロレスリングNoah。故・ジャイアント馬場さんが設立した全日本プロレスの流れを汲む緑のマットで、抜群のルックスと女性人気を誇っている選手といえば、やっぱりこの人、丸藤正道選手です。

目の肥えたプロレスファンやマスコミからも"天才"と称される、その抜群のプロレスセンスと脅威の運動神経で、長年に渡ってNoahを支え続けてきた、その実績。"イケメン"という言葉がメディアで定着し始めた頃に、団体内で急成長を果たし、会場に数多くの女性ファンを呼び込んだ丸藤選手は、いわば"元祖・イケメンレスラー"!

その"閃き"の数々によって生み出される奇想天外なアクションを観れば、一発でプロレスの虜になること間違いなし。必殺技、トラースキックが決まった時の爽快感を体感して欲しいと思います。

エース選手であると同時に、団体の副社長としても辣腕を振るう丸藤選手。女性人気を二分していたKENTA選手が、昨年Noahを退団しアメリカのWWEに移籍してしまった為、その両肩に掛かる責任は更に大きくなっていますが、これからも頑張って欲しいところ。

プロレスリングNoahは、大阪プロレスから移籍してきた小峠篤司選手や原田大輔選手、みちのくプロレスから参戦している拳王選手など、若くて女性人気のあるプロレスラーも揃っており、そんな若手の活躍も観ていただきたいです。

 

"闘う白い妖精"B×Bハルク(DRAGON GATE)

メジャー団体だけでなく、インディーのプロレス団体だって負けていません。中でも、"プ女子予備軍"の女性に強くオススメしたい団体がDRAGON GATE、通称"ドラゲー"です。

ドラゲーは、神戸に本拠地を置く人気インディー団体。ルックスの良い選手が多数所属しており、女性ファンが多いのが特徴。会場内での女性率が他団体に比べても高く、女性ファンも観戦しやすいのもポイントです。

そんなドラゲーの中でも、女性からの圧倒的な支持率を誇る選手がB×Bハルク選手です。アスリート然としたシャープな肉体を持つ美形レスラーであるハルク選手。しかし、モデルばりのルックスを持ちながら、試合になると非常に激しい闘いを繰り広げます。

得意の蹴りで強敵を打ち破るハルク選手。その端正な顔立ちと燃え盛るファイティング・スピリッツのギャップによる"ギャップ萌え"は、女性には堪らないでしょう。

ドラゲーの選手は、他団体に比べると小柄な体型の選手が多いものの、その試合のクオリティは非常に高く、特に華麗な飛び技は一見の価値あり。また、ストーリー性が高いのも大きな特徴で、一度ハマると次も、そのまた次も、そのまた次の次も観に行きたくなる贅沢なエンターテインメント感が大きな魅力です。

メキシコのプロレス"ルチャ・リブレ"をベースにした空中殺法から正統派のレスリングまで、シリアスな試合からコミカルなお笑いマッチまで、ありとあらゆるプロレスのスタイルがギュッと詰まったDRAGON GATE。現在、極悪非道な悪の軍団、MAD BLANKEYを率いるYAMATO選手や若手のT-Hawk選手といったルックスの良さと個性を兼ね添えたレスラーが数多く所属しているところもオススメ!

 

"PUMPING HAWK"鷹木信悟(DRAGON GATE)

ちょっと懐かしい映像ですが、鷹木選手がYAMATO選手とインタビューを受けた際の映像。YAMATO選手と鷹木選手は、組んだり戦ったりで、この二人にも大きな因縁とドラマが。

 
B×Bハルク選手に続いて、DRAGON DATEからもう一人カッコ良いプロレスラーを。前述の通り、イケメン選手が数多く所属しているドラゲーですが、私がオススメしたいのが鷹木信悟選手。鷹木選手は、ハルク選手の同期であり、永遠のライバルといえる存在です。

脂肪の少ないモデル体型のハルク選手とは対照的に、分厚い肉体とパワーが自慢の鷹木選手。顔も良いんですが、そのパワーを全面に押し出した技の数々は、破壊力と爽快感に満ちており、とにかく気持ちの良い試合を見せてくれます。

ハルク選手が"華"を持ったプロレスラーだとするならば、鷹木選手は"質実剛健"なプロレスラー。正反対の二人は、これまでに幾度となくぶつかり合い、その度に、お互いを高め合ってきた関係です。昨年末も、福岡のビッグマッチでハルク選手と鷹木選手のタイトルマッチが行われたのですが、お互いに死力を尽くした物凄い試合になりました。

プロレスは、こういうライバルストーリー、選手同士が織り成す人間関係も大きな魅力です。感動や驚きを与えてくれる、プロレスラーたちのライバル関係。そんな中でも、このハルクvs.鷹木というストーリーは私も大注目しています。

お気に入りの選手を見つけたら、今度は、その選手の周辺にいるレスラーに注目してみてください。プロレスの更なる魅力と楽しさが、そこには広がっています。