――では、クラオカさん。家庭科の先生らしく(?)「しっかりと混ざりあえ!! まるで溶き卵の様にね!!」とあります。

えんそく・クラオカユウスケ(G) 撮影・フクシアヤミ

クラオカ:しっかりと混ざりあい……まるで溶き卵のような……。

ミド:ウチのクラオカ、上手いこというでしょ、たまに上手すぎてわからない。

クラオカ:今、全開で「わかんねえ」って顔に書いてあるぞ!

――ちゃんと混ぜないと、溶き卵も美味しくならないですからね。

Joe:今、「うまい」にかけましたね?

――そこは狙ってないので、なんかすみません。

クラオカ:ウチのお客さんって、素晴らしいお客さんばかりで、ライブで一体となってくれる。それは誇りじゃないですか。さっきの……、体育教師の人でしたっけ?(※異様に他人事に)その人が言ったみたいに、初めて観る人にも一歩踏み出してほしいんですよ。

ぶう:「見てるだけでいいや」だと、もったいないんですよね。

ミド:今回7日間あるじゃないですか。初日は溶けない卵かもしれないが、3日来たら美味しい溶き卵になることができるかもしれない。

クラオカ:もう最終日には混ざりあうことができる! そういうことです!

――そして無料ワンマンで先行販売されるニューシングル、『神様は盲点色』の話も伺いたいのですが。

Joe:現在絶賛レコーディング中です!

ぶう:言えることが少ないんだよね。

――カップリングには2013年発表の『その後のペテン師』も「新色Ver」として収録されていますが、何故こちらを再録しようと?

えんそく・ぶう(Vo) 撮影・フクシアヤミ

ミド:それ聞いちゃいますか? ぶうが5時間くらい説明しますけど。

ぶう:近年のえんそくは、長いこと「惡の秘密結社ウシノシタ団」ってのに扮した「惡童シリーズ」と呼んでいるテーマで物語を紡いできたんですが、そのシリーズの少し前からをひっくるめて、ボクの中では「えんそく平行宇宙編」と名付けて、ひとつの章として考えてやっていました。

9th SINGLE『その後のペテン師』はその章のさらにひとつ前の章の完結編にあたり、その次から始まっていた平行宇宙編が完結した今、新章に突入したところでもう一度そこまで戻って、強い状態でニューゲームをやる!って気持ちです。

クラオカ:今でもライブでよく演奏している曲なんですが、完売状態で手に入らないというのもあります。Joeがえんそくに加入して最初に出したシングルなので思い入れもありますしね。

SIN:すごくカッコよくなってますよ。

――なるほど。そして11月は「いつなんどき誰の挑戦でも受ける」と題したツーマンライブシリーズが開催されます。タイトル通り、ネット上でツーマン相手を募集した企画となっています。

ぶう:ボク、ツーマンが好きなんですよ。ワンマンは自分たちのお客さんに向けてやるから、もちろん楽しい。テーマ不在のライブよりも、見えやすいテーマがあったほうが、ライブやってて楽しいんですよ。

えんそくは毎回テーマを決めて「今日はこういうライブをしようよ」って自分たちが楽しんでいるところもあって。それが対バン相手によって決まったりするんです。だから、いっぱいバンドが出るイベントってちょっと相手が見えにくい場合もある。だから、ツーマンなんですよ。

――たしかに、イベントより持ち時間があって、相手が違うことによって、毎回テーマを変えることができるツーマンはえんそくにとって良いのかもしれません。では、何故公募制に?

Joe:だから、ツーマンをやろうとしていっぱい声をかけたんです。

ぶう:誰も受けてくれなかったんですよ!!!

――それってどういう理由なんですかね。

Joe:スケジュールのタイミングもありますよね。

――それで、逆に公募形式にしたら、手を上げてくれたバンドが集まったと。

ぶう:アルルカンが以前「呼び水」という企画をやったじゃないですか(※2016年に開催された、先輩後輩問わず共演したアルルカン主催のイベントシリーズ。えんそくも出演)。その時に「大したものだな」と思ったんです。自分たちより規模の小さいバンドも呼んで「かかって来いよ」という姿勢、それでいて上のバンドも倒しにいく。それはカッコいいと思って。

ボクらも、そういうことをやりたい。今の業界、規模感っていうのをネックにしすぎてると思うんです。結果、「えんそくとやってもウチにメリットないでしょ?」みたいな。

バンドとしての箔がないことは、10年以上やってきて分かっている。だからこそ、「勢いのあるヤツらかかってこいよ」と募集しました。それに、単純に楽しいことをしたかった。ずっと挑戦者を募るということもやってみたかったし。

「ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます