掃除、洗濯、料理・・・と毎日家事に追われているママ。
子どもが小さかったり、働いていると、なかなか手が回りませんよね。
完璧にこなそうとして、精神的に追い詰められていませんか。
大丈夫、大丈夫!
みんなどこかでうまく手を抜いているはずですよ!

『手抜きしている家事は何?』

1位 「掃除や片づけ」45%
2位 「食事づくり」36%
3位 「洗濯」7%
4位 「買い物」7%
5位 「その他」5%

1位の「掃除や片づけ」ではさまざまな声が届きました。

「掃除機は、3日に1回」(8歳と2歳・女の子のママ)
「毎日掃除機をかけない」(11歳と5歳・女の子のママ)
というように、掃除機使用についての声が多くありました。
掃除機を出し入れするのも面倒に感じるときがありますよね。

「普段からマメにハンディタイプ掃除器を使ってますが、実は雑(笑)。回数が多いのできれいに見えるだけです」(9歳と0歳・女の子のママ)
と、出しっぱなしにしてもそう気にならないコードレス掃除機やモップタイプのものを使うのも手ですね。

なかには「毎日掃除機をかけなくても生きていける」(5歳と3歳・女の子のママ)というママも。
全部の部屋に掃除機をかけようと思ったら、半日かかりそうです。
その間に、たくさんできることがありますよね。

次に多かったのが「見えるところ、気になった部分だけやる」(6歳・男の子のママ)
「見えるところしか掃除していない」(9歳と5歳・男の子のママ)というコメント。

一見、きれいに見えるご家庭でも、クローゼットを開けると・・・というのはよくある話。
部屋の中でも散らかるところ、汚れやすいところは大体決まっていると思うので、そこを抑えておけばいいのかもしれません。

「掃除は見て見ぬふり」(7歳・男の子のママ)と潔い格言もいただきました。

「おもちゃで散らかっても放置。子どもが片づけるまで部屋グチャグチャ」(2歳・女の子、0歳・男の子のママ)
「完璧にやってもすぐ散らかされるので、気楽にだいたい片づけはよしとする」(7歳・男の子、3歳・女の子のママ)
小さなブロックを踏んづけたりすると、すぐにでも片づけたくなるもの。
でも、どうせすぐ散らかるだからと、あきらめているママもいました。

「手抜きというか、自分ではやらない。旦那任せ」(1歳・女の子のママ)
「やらないと子どもが片づける」(8歳と1歳・男の子のママ)
なんともうらやましい声もありました。よくできたパパ、お子さんですね。
きれい好きや整理整頓が得意なら、任せてしまえばいいですね。