「ジェーン・スー 相談は踊る」公式サイトより

毎週土曜夜、Twitter上を賑わせる人気ラジオ番組「ジェーン・スー 相談は踊る」(TBSラジオ)。この4月で放送開始から一周年を迎え、3月には番組を書籍化した『ジェーン・スー 相談は踊る』(TBSラジオ「相談は踊る」編/ポプラ社)が発売されました。

ますます勢いにのる同番組でMCを務めるのは、作詞家/コラムニストのジェーン・スーさん。日々悩める老若男女の相談に丁寧に寄り添い、ときには活を入れるスーさんに「相談のお作法」についてお話を伺いました。

 

番組裏話を聞いた! ライブ感が大事だから相談はすべて一発勝負

――番組が放送開始から丸一年を迎えた今、どんな心境ですか?

ジェーン・スーさん:早かったなぁ、というのが正直なところです。体感的にはまだ半年くらいしか経っていない印象です。最初は相談と音楽だけで2時間もつのか不安でしたが、意外といけました(笑)。初期の頃と比べて、番組宛にいただく相談の件数も増えていますし、相談内容もバラエティに富むようになりましたね。

――相談が採用される倍率はどれくらいなのでしょうか? 実は私、以前一度採用されたことがあるんです(件の相談内容を伝える)。

ジェーン・スーさん:あっ、あの相談の……! お送りいただき、ありがとうございました。けっこう「わかるわかる」「うちもそう」といった反響が来ていましたよ。採用する相談は多めに紹介できる日で7件ほどですね。毎週100件を超える相談をいただいているので、採用される確率は数%程度かもしれません。

――番組で紹介される相談には、事前に目を通していらっしゃるのか気になっていました。スーさんも代行MCさんもどんな相談にも詰まることなく、すばやく適切な回答をされている印象があるので。

ジェーン・スーさん:私と代行MCでの打ち合わせはありますが、相談内容を事前に確認して、どう答えるか考える時間はふたりともないですね。プロデューサーや放送作家の方が選んだ相談を毎回生で見て答えています。

「どんな相談にも詰まることなく……」というような印象をリスナーに与えている自覚はないんです。むしろ適当なことを言ってないだろうか、と心配になることがあります。