年長さんへの対応

具体的な栄養素の名前をあげて、説明をします。

たとえば、「果物の中にはビタミンCが入っているから、お肌がするするになるよ(幼稚園生でも、女の子には結構効きます。)」「牛乳にはカルシウムが入っているから、背が伸びるかもね(こちらは、男の子に効きます。)」「野菜を食べると、おなかの中をお掃除してくれるから、いいうんちが出るんだよ。」といったようにです。

さらに、食べ物育ててくれた人、料理を作ってくれた人がいることを意識させて、その日土地への感謝の気持ちを持たせるようにします。

幼稚園では、野菜の栽培を体験させます。また、簡単な調理を経験させる行事を行ったりして、食べ物への興味や食への意欲を育んでいきます。

身体測定をするときに、成長したことを実感させます。そのときに「たくさん食べたからだね!」と言って、大きくなることと食べることの関係性を意識させます。

苦手な食材を一口でも食べられたら、「おうちに人にも教えてあげてね」と、本人から保護者に報告をさせます。

なかなか話せない子どももいるので、お迎えの時に「お子さんから素敵な報告があるんですよ。」を促してあげることもあります。

ご家庭で出来ること

食に関する絵本を読んであげることは大切です。できるだけ、子どもが興味を持つような絵本を選んであげてください。

簡単な調理を一緒にやってみたらいかがでしょうか。
ともべ幼稚園では、包丁を使わずに食材を手でちぎって、野菜スープを作ったり、手を添えてジャガイモやニンジンを切らせて、カレーを作ったりします。

キャンプなどに行ったときに、おやつとして冷やしたきゅうりやトマトを食べさせます。屋外で汗をかいてのどが渇いているので、より一層おいしく感じます。

ともべ幼稚園では、お泊り保育のハイキングの後のおやつは、氷水で冷やしたきゅうりとトマトです。普段は絶対口にしなくても「おいしい!」と言って食べる子もいます。

「ひじき」などの煮物は、少し甘めに味付けをします。家庭では食べないのに、幼稚園の給食なら食べる子もいます。

また、ともべ幼稚園の給食ではひじきを煮るときに、にんじんとひじきは別に煮ます。そうすると、にんじんの赤い色がひじきの黒い色のアクセントになります。

その他の料理でも、彩りを考えることは大切なことです。

何より大切なのは…

なによりも大切なのは、食卓が楽しいことです!

お忙しいのは重々承知していますが、できるだけお子さんと一緒に、たくさんおしゃべりをしながら、食事を楽しむ演出をしてあげてくださいね!

(ともべ幼稚園園長/Conobie

 Conobieは、子育て中のママパパやプレママのための、教育・お世話・しつけ・あそび・グッズ・健康・ライフスタイル・ファッション・美容・マタニティに関する情報が集まるメディアです。子どもの個性をのばすために必要なママパパ向けの情報がたくさんあります。

Conobie[コノビー]→ http://conobie.jp/