岩井役の高橋克実(左)とタイガ役の瀬戸康史

 “デジタル・タトゥー”とは、悪意に基づき、ネット上に誹謗(ひぼう)中傷や個人情報が書き込まれた結果、いつまでも消えずに人々を苦しめる様子を入れ墨に例えた表現である。本作は、この“デジタル・タトゥー”を題材に、50代の弁護士・岩井と20代のユーチューバー、タイガがコンビを組み、さまざまな事件に立ち向かう姿を描いたサスペンスドラマだ。5月18日の放送開始(NHK総合午後9時から。全5回)を前に、岩井役の高橋克実とタイガ役の瀬戸康史が、ドラマの魅力、撮影の舞台裏を語ってくれた。

-このドラマのオファーを受けたとき、どんなことを感じましたか。

高橋 SNSを扱ったドラマが最近増えてきた印象はありましたが、そこに弁護士が介在するという話を聞いたのは初めてでした。これからはこういうことが事件として扱われ、弁護士が出てくる事態が起きるんだなと。今後、ますます増えていくでしょうね。

瀬戸 僕自身もSNSを使っていますが、このドラマのように、自分が悪意の標的になることもあり得ます。そういう世の中で、どんなふうに発信していけばいいのかと、改めて考えさせられました。

-役作りはどのように?

高橋 弁護士役は初めてなので、なんとなく柔らかい感じかな…と思いながら台本を読んでみたら、ずいぶん迫力のある役で驚きました。「こんなものの言い方をするんですか?」と聞いてみたところ、“ヤメ検”と呼ばれる元検事の方たちは、大物と渡り合ってきた経験があるので、それなりに迫力があるんだと。僕は仕事で弁護士の方にお会いすることもあるので、その中でイメージが近い方の話し方などを参考にさせていただきました。

瀬戸 いろいろなユーチューバーの方の映像を見させていただきました。落ち着いた雰囲気の方からにぎやかな方まで、皆さん個性はバラバラでしたが、共通するのは、視聴者の年齢層が若いためか、テンションが高めだということ。なので、僕自身はどちらかというと落ち着いたタイプですが、ユーチューバーとしてのタイガを演じるときは、かなりテンションを上げていきました。

-お互いの初共演の感想を。

高橋 瀬戸くんと面識はありましたが、お芝居での共演は初めて。ただ、顔合わせや本読みのときから、すっと入っていくことができたので、初めてという感じはしませんでした。相性がいいというのは、こういうことかなと。

瀬戸 僕も同意見です。こんなにしっくりくる感覚は初めてで、かなり克実さんを頼りにさせていただきました。初めてタイガが岩井の事務所を訪ねるシーンでは、僕と克実さんの仲が良過ぎて、監督から「もう少し距離感を…」と言われました(笑)。

-岩井とタイガの距離感はどのように考えていましたか。

高橋 岩井は最初、タイガのことをうさんくさそうに見ていますが、距離が縮まるに従って、どんどん好きになっていく部分があったんだろうなと。実は後半、事情があってタイガが岩井のもとを離れるのですが、瀬戸くんと絡む場面がなくなり、僕自身も寂しくなってしまいました(笑)。

瀬戸 タイガには大物政治家の父親がいますが、事情があって疎遠になっています。その分、岩井に「理想のお父さん」のイメージを重ねていたのではないでしょうか。だから、「おじさん」と呼んではいるものの、実は「お父さん」と呼びたい気持ちもあるのかな…と。

-演じる中で、ネット社会の怖さを感じた部分はありましたか。

高橋 今は「スマホやタブレットが使えなければ駄目」みたいな世の中になっていますが、書かれた文字だけでやりとりするのはとても怖いことだな…と。例えば、謝罪する場合、直接顔を見て「悪かった。あんな言い方するつもりはなかった」と言えば、表情で伝わるものもあるので、すぐに解決します。でも、文字だけで「ごめんね」と書くと、「そんな謝り方をされても…」と受け取られることもあるし、場合によっては「ばかにしている」と思われかねない。そうなると結局、会って話した方が早い。物事を伝えるスピードは速くなっているけど、その分、ややこしくなることも多い。そんなことを感じました。

瀬戸 第1回で、タイガが映像に映った制服から、どこの学校の生徒か調べる場面がありましたが、ソフトや機器の使い方さえ知っていれば、今はいろいろなことが簡単に特定できてしまうんですよね。それがとても怖いな…と。犯罪につながる可能性もあるわけですから。

-そのほか、撮影中のエピソードなどあれば。

瀬戸 岩井の事務所の下にあるカレー屋で話をする場面は面白かったですね。

高橋 カレールーがきちんと作ってあり、僕たちに気を使って、スタッフがナンを温めてくれていました。でも実は、温めれば温めるほど、ナンは切れなくなるんです。

瀬戸 せりふをしゃべっている間に固くなってしまったり…(笑)。

高橋 しかも、それに気付いたのが、カレー屋の撮影が終わる直前。「実は温めない方が、柔らかいんです」「えっ、このセットは今日で終わりだよね?」みたいな感じで…(笑)。でも、スタッフみんながそういうふうに気を使ってくれたので、現場はとてもいい雰囲気で、やりやすかったです。

-ドラマの見どころを。

高橋 僕は実年齢と変わらない等身大の役で、タイガが何を言っているのか全く理解できないところから物語は始まります。僕自身も一生懸命スマホでいろいろな単語を調べながらやっていましたが、分からないなりに物語は進んでいく。だから、分からなくてもいいんだな…と。途中で調べることもやめました(笑)。そんなふうに、僕と同じくらいの世代の方にも見やすい配慮がなされているので、ぜひ幅広い世代の方にご覧いただければと思います。

瀬戸 演じている中で、僕たちのような表に出る仕事をしている人間だけでなく、普通に暮らしている方も、こういう危険に直面する時代になってきたんだなと感じました。ネットだけで、人と人が心でつながらないからこそ、誤解が生まれ、関係がギクシャクしていく。そういう窮屈な世の中で、どう戦っていくのか。それがこの作品の一つのテーマです。サスペンス要素も交えつつ、勇気をもらえる作品になっていると思うので、ぜひご覧ください。

(取材・文/井上健一)

「ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます