「芝居って、本当に難しいですね」

この作品は言葉を何よりも大切にし、テーマとしても重きをおいている。

そんな中、方言に引っ張られてしまう玉森に、三宅監督はまず表情について、その都度リクエストを出し、語らずとも“伸”の一本気が伝わる演技を求めたという。

難しい要求にも関わらず、日を増すごとに玉森は理解を深めていき、ある時、玉森は監督に「芝居って、本当に難しいですね」と話したそうだ。

三宅監督は言う。「あの時、彼の変化を感じました。関西弁をそれこそ一言ずつ確認しながら伸を演じて、ご自身で壁に気付いたのだと思います。きっと芝居を理解することで、彼の中で“伸”を落とし込めたのではないでしょうか。その日から砂が水を吸う勢いでした。今まで垣間見えていた“玉森裕太”が消えました」と、玉森を称える。

元から持っていたナチュラルさ、純粋さ、そして透明感。“伸”とは「性格こそタイプが一致しない」と本人が語るなか、三宅監督は「内に秘めたモノは役と一致しているから玉森でなければ駄目だった」と断言する。

共演の西内も「現場に入ると、関西弁が完璧に入っているんです。玉森さんの役者魂を見て気持ちが引き締まりました」と玉森の役者としての姿勢を絶賛する。

玉森自身「ポピュラーな方言である関西弁に挑戦とのことで、とても緊張しました。それでも伸は真っ直ぐでピュアな人。こんな人いいなぁって思いながら演じて、明るく積極的なところが全面的に出るよう意識しました。関西弁のおかげで自然と良いテンションが表現できました」と関西弁の習得に価値を見出していた。

三宅監督は「自分が関西出身なので、嘘の関西弁は許せないんです。玉森さんは大丈夫。“伸”に出会えるはずです」と太鼓判を押す。

『レインツリーの国』で、俳優として大きな飛躍を遂げた玉森。今後の俳優としての伸びしろが楽しみでならない。

映画とお酒をこよなく愛するライター、時々編集者、なんちゃってカメラマン。名古屋の女性向けエリア情報誌でグルメ、旅物、珍スポット、珍体験特集まで幅広くこなした後に上京し、フリーに。現在は、映画のインタビューや記者会見などをメインに執筆。マイ・ベスト・ムービーと座右の銘は『ライフ・イズ・ビューティフル』