本屋の絵本コーナーに立ち寄ると所狭しと絵本が並んでいます。

実は日本国内だけでも、絵本は75,000冊もあると言われています。「子どもに絵本の読み聞かせをするのは良いこと」と思ってはいても、この膨大な数の絵本から一体何を選べばいいのか、悩んでしまいますよね。

今日は『心と頭がすくすく育つ読み聞かせ』の著者の立石美津子が絵本の賢い選び方についてがお話ししたいと思います。

1.アニメっぽい絵の昔話

子どもが3歳越したら日本、西洋問わず昔話も読み聞かせしましょう。
桃太郎や一寸法師、猿蟹合戦、かぐや姫、狼と七ひきの子ヤギ、三匹の子豚などの昔話です。
様々な出版社から出されていますが、その中から一番の良書を選びましょう。

まず、漫画のようなタッチの絵本は選ばないことです。

例えばそこに書かれている絵がやけにカラフルで、お爺さんやお婆さんの目が大きくてキラキラと瞳の奥に星が輝いていたらどうでしょう。70歳80歳のお爺さんなのに肌の質感が若々しくピチピチに描かれていたらどうでしょう。昔話のよさが全く伝わってきませんよね。

また、登場人物の持ち物や服装、背景が、物語の内容と違うことがあります。あるはずのないものがあったり・・・例えば真冬の話なのにひまわりのイラストが描いてあったり、夕方なのに太陽の位置が違っていたり。

どんなに物語の内容や文章が素晴らしくても、絵がいい加減に描かれているものの購入は見送ったほうがいいでしょう。