佐藤しのぶ 佐藤しのぶ

「渾身の『夕鶴』、かつてなかった『夕鶴』を、是非ご鑑賞いただきたいと思ってまいりました」。華やかなオーラとともに佐藤しのぶの気迫が伝わる記者会見の始まりだった。2014年、新装なったフェスティバルホールで“大阪国際フェスティバル”のオープニングを飾った、團伊玖磨作曲のオペラ『夕鶴』。主演は佐藤しのぶ、そしてスタッフに、演出・市川右近、美術・千住 博、照明・成瀬一裕、衣裳・森 英恵という最強の布陣を配した前回公演は完売の人気だった。チケットを取れなかった多くの人の声に応えて再演が決定、佐藤が来阪し、意気込みを語った。

オペラ「夕鶴」チケット情報

「フェスティバルホールがあって、私の青春時代があった。前回、この團先生の『夕鶴』初演の地で歌えて感無量でした」。日本の民話『鶴の恩返し』を題材にしたオペラ『夕鶴』は、これまで国内外で800回以上も上演されてきた名作だ。團自身から演じてほしいと望まれながらも、先輩たちの完成度の高さに長く固辞してきた佐藤。「いろいろなヒロインをやって来ましたが、つうは人間じゃないから今までで一番難しい」と、時間をかけて勉強を重ね、前回「このプロジェクトなら」と出演を決めた。「これまでのつう(役)で、着物を着なかったのは私だけです(笑)」。

前回は「これまでのように鍋釜も囲炉裏も家もいらない。なるべくシンプルに新鮮な形で、洗練された2014年の夕鶴に生まれ変わらせよう。一番大切な作品の本質をみなさんにお伝えするようなものを作りましょう」と作り上げた。傾斜のある回り舞台を用いた演出、何もない空間に立体的で美しい世界を生み出した映像、照明はつうの心を映し出し、衣裳にはファンタジーとリアルが織り込まれた。多くの素晴らしい才能が初めて出会い、舞台上でひとつになって誕生した、斬新な『夕鶴』だった。

作品については「本当に不思議なファンタジーだと思う。愛や欲望など、人間の普遍的なものを描きながら、今私たちが直面している問題もはらんでいる作品ですね。これからの未来を明るく作っていく糧になればと思って歌っています」と語る。今回の再演を喜びながらも、また新たな高みに挑む日々。「今回は前回を上回る精度の高いものにして、オペラの臨場感を伝えたい。全員が自己ベストを更新する緊張感を持って臨んでいます。前回ご覧になった方は、観比べていただきたいですね。オペラは人間の人間による人間のための芸術。初めての方には、是非一度、生で体験していただきたいと心から思っています。でも、この舞台、私も客席で観てみたいですよ~!(笑)」。

公演は、2月14日(日)の神奈川県民ホール 大ホールを皮切りに、3月5日(土)大阪・フェスティバルホールを経て、3月末まで全国各地で開催。チケット発売中。

取材・文=高橋晴代