体内の脂質量がわかる主な検査

嫌われがちな脂質ですが、身体のホルモン分泌や潤いある肌、細胞膜の構成成分として重要な役割を持っています。ただ、多ければ血管内が詰まってしまって動脈硬化を引き起こす恐れも。

体内の脂質量は、LDL(悪玉)コレステロールHDL(善玉)コレステロール中性脂肪(TG)で確認することができます。

LDL(悪玉)コレステロール

肝臓から各臓器にコレステロールを運ぶLDLコレステロール。数値が高いと、血管にコレステロールが溜まり、血液の流れを妨げてしまいます。

通常、食べたものによって血中コレステロールが上がるということはほとんどないので、基準値内の人はコレステロールの多い食品を避ける必要はありません。悪玉コレステロールが酸化しないように、ビタミンCやポリフェノールなど抗酸化物質を摂るようにするといいですね。

高値の場合

コレステロール値を低くするための食品を摂るのが効率的。良質の油が多い魚や、食物繊維の多い野菜やきのこ類、ポリフェノールが多い果物や大豆を積極的に摂ることで、コレステロール値が下がりやすくなります。

LDLコレステロールが高くても、善玉コレステロールが高ければ、身体への悪影響は少ないのですが、善玉コレステロールが低い場合は早めに食事を改善したいもの、

LDLコレステロールが高い場合は、「LDLコレステロール値÷HDLコレステロール値」を計算し、1.5以下であれば、さほど気にする必要はありません。

HDL(善玉)コレステロール

身体の中で使われなかったコレステロールを肝臓に戻す働きのあるHDLコレステロール。いわゆるお掃除役なので、コレステロールといえども、体内に多い方が健康的。

低値の場合

HDLコレステロールはウォーキングによって体内で増えることがわかっています。また、意外なことにお酒でも上昇します。しかし、これは“適量”のお酒であり、尚且つお酒が飲めない人が無理に飲んで効果がでるほどの価値はありません。

中性脂肪

身体に蓄積したエネルギー源である中性脂肪は、普段皮下脂肪や内臓脂肪として貯蔵されていますので、脂肪が多い太った人はこの数値も高めにでやすいもの。

食事と密接な関わりを持っていて、清涼飲料水やポテトチップスなどの嗜好品、暴飲暴食も中性脂肪を上げます。特に果物の甘み成分でもある果糖は中性脂肪を蓄積させやすいのです。

また、検査前の食事も影響しやすく、前日に暴飲暴食をした場合、検査数値が上昇することもあります。

高値の場合

食事の節制、脂肪のつきやすい夜は果物、嗜好品は控えた方が下がりやすくなります。そして、食物繊維の多い海藻、きのこ類を摂って、脂質の排泄を促すことがオススメです。

低値の場合

エネルギー不足となり、臓器の働きが低下することも。過度なダイエットはやめた方がいいですね。