こう役の長野里美

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、主人公、真田信繁(堺雅人)の兄、信幸(大泉洋)の妻こうを演じている長野里美。病弱な体にむち打って信幸に尽くし支えるが、過酷な運命に見舞われる。長野がこうの悲哀と覚悟を語る。

-出演が決まった時のお気持ちは?

 天にも昇る気持ちでした。周りもすごく喜んでくれました。大河ドラマファンの弟はなぜかご祝儀までくれました(笑)。

-大河ドラマでよく見ていた作品は?

 吉永小百合さんが出演していた「風と雲と虹と」。進路を考えあぐねていた時に見て、こういうクリエイティブな世界に行きたいと強く思ったんです。

-脚本の三谷幸喜さんからこうの人物像についての話はありましたか。

 三谷さんの中でのおこうのイメージを詳しく教えていただきました。病弱なんだけど、ちょっと病に酔っているところがあり、悲劇のヒロインタイプだと。笑えるぐらいに負のオーラをまき散らしていながらも、憎めなくてチャーミングな、かわいい女性を演じてくださいとのことでした。でも初登場の3話ではせりふは二言三言で、しかもすぐにせき込んでしまいます(笑)。どう演じたらいいのかすごく悩みました。

-突破口は?

 三谷さんから「志村けんさんの『もしも元気のない芸者がいたら』というコントを参考にしてみてください」と言われていたので「私のパートはコメディーなのね」と感じていろいろ研究しました。でもできないと思って三谷さんに相談したら、「精神的に」ということだったので、コントのことは忘れてやりました。でもどうも体の中に残っていたらしくて、ネットで「志村けんさんみたい」と書かれていて、うれしいような複雑なような感じがしています(笑)。

-病弱なのに懸命に尽くす、謎の役ですね。

 実在の人物で、昌幸(草刈正雄)の一番上のお兄さんの娘なのですが、父親が戦死したため、いとこの信幸と結婚したということは分かっています。病弱だという設定は、のちに信幸に嫁いでくる活発な小松姫(吉田羊)との対比で出てきたことでしょうが、ただの病弱には終わらなかったんですね。病気の自分には存在意義があると感じて自己アピールを始めたのかもしれません。

-こうには過酷な運命が待っています。役柄を深めるチャンスでもありますね。

 でもその運命のおかげで人をしかったり勇気づけたりできるようになる。顔つきから話し方まで変わります。情熱があるから風穴を見つけてどんどん成長する。たくましい人なんだと最近は思えるようになりました。ただ、今後元気になって、ちょっと変わったところが薄まるのはどうかなと。おこう的なものを残しながらも元気な人という演技を模索しているところです。

-このドラマで初めて長野さんを知った人も増えていると思いますが、周りの変化は?

 ツイッターでは(かつて所属していた)第三舞台のファンではない「真田丸」のファンの方からの反応が多い気がします。共演者とは「棚からぼたもち」(の人気)って言っていまして(笑)、本当にラッキーだなと思います。

-堺さんは早稲田大学の演劇研究会の後輩だそうですね。

 映像で共演するのは初めて。でもとてもやりやすいです。

-舞台などでは元気な役が多い長野さんにとって病弱な役は演じにくかったですか。

 病弱さを濃く描く部分は自宅で練習しました。倒れ方とか座り方とか、崩れ落ちていく練習を、自分で動画を撮りながら何回もやりました。

-家庭でふとこうが出てしまったことは?

 それはないですね。おこうは気合を入れないとなかなか容易には出てこられないキャラクターですから(笑)。

「ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます