『ギブリーズepisode2』の主人公「野中くん」の誕生秘話

――法務、広報としてご活躍される一方で、2002年公開の『ギブリーズ episode2』では、「スタジオギブリ」という架空の会社で働く主人公「野中くん」のモデルにも抜擢されていますね。野中さんが劇中にキャラクターとして登場することになったきっかけは何だったのでしょうか?

野中:『ギブリーズ episode2』は、ジブリ作品の中でも少し異色な経緯で生まれた映画でして……ことの発端は鈴木敏夫が描いた一枚の似顔絵でした。

私がジブリに入社して間もない頃、「事務として入社した野中くんのことを制作部門のみんなにも知ってもらおう」と気を利かせた鈴木が似顔絵を描いてくれたんです。その似顔絵というのが私の特徴を的確にとらえておりまして、誰がどう見ても私そのものなんですよ(笑)。

――鈴木敏夫さんが描く似顔絵は、本当に似ていますものね(笑)。

野中:そうなんです。当初、鈴木が描いたのは首から上の似顔絵だけだったのですが、その後、宮崎駿が面白がってキーボードをパチパチと打っている体も描き足してくれて、見事な合作キャラクターが完成しました。

それ以降も鈴木はことあるごとにジブリのスタッフや自分の周囲の人間の似顔絵を描いてストックしていたので、ある日「このキャラクター群を作品にしたら面白いのでは?」という話になったのです。そこで、まずはこのキャラクターたちを使って日本テレビの特番で『ギブリーズ』という短編アニメーションを放送しました。

『猫の恩返し』と同時上映した『ギブリーズ episode2』は、この短編のキャラクターとストーリーを踏襲して制作した作品というわけです。

――「野中くん」というキャラクターの元絵が、宮崎駿さんと鈴木敏夫さんの合作だったとは驚きです。実在のジブリ社員をモデルにしているからこそ、『ギブリーズ episode2』に登場するキャラクターたちの日常を見ていると、スタジオジブリという会社がとても身近に感じられるのですね。

野中:ストーリー自体は百瀬義行監督の創作なのですが、そう思っていただけるのはとてもうれしいです。ちなみに劇中では「野中くん」の淡い初恋物語なども描かれていますが、残念ながら私にはあのような美しい思い出はありません(笑)。

『ジブリの大博覧会』の見どころ

――現在開催中の『ジブリの大博覧会』では監修をご担当されたとのことですが、ポスターや新聞広告などの膨大な展示資料の中から野中さんが個人的に見どころを挙げるとしたらどのような部分でしょうか?

野中:やはり、宮崎駿直筆の企画書や原画はぜひご覧になっていただきたいです。直筆の持つ力というものを直に感じていただけると思います。

個人的に感慨深かった展示は、監督や鈴木が全国キャンペーンを行った際のスケジュール表ですね。当時はメールではなくファックスでのやり取りが主流だったので、鈴木が全国キャンペーンで遠出すると、東京にいる我々と連絡を取るのもひと苦労でした。過密なスケジュールの合間を縫って現地のホテルにファックスを送り、宣伝物のチェックをしてもらっていた当時が懐かしく思い出されます。