トム・ハンクスとアーロン・エッカート

現在86歳のクリント・イーストウッド監督が最新作の題材に選んだのは、2009年に発生した航空機事故にまつわる奇跡の生還劇だ。すでに全米で大ヒットを記録し、アカデミー賞候補入りも確実視される感動巨編『ハドソン川の奇跡』で主演を務めるトム・ハンクス、共演するアーロン・エッカートが揃って来日し、取材に応じた。ともにイーストウッド監督との仕事は初めて。誰もが憧れる“至宝”と仕事する栄誉とは?

その他の写真

マンハッタン上空で制御不能となった旅客機をハドソン川に不時着水させたサリー機長(ハンクス)は、乗客乗員155人全員を救った英雄と称賛される一方、そのとっさの判断が「乗客を危険にさらした」として事故調査委員会から厳しい追及を受けることに…。長年、“アメリカの英雄”の知られざる真実を描き続ける、イーストウッド監督の本領が発揮された一級品のサスペンスにして、極上の人間賛歌に仕上がった。

「クリントとの仕事は、素晴らしいの一言に尽きるね。アメリカ映画の歴史を振り返っても、彼ほど洗練された映画監督がいない。これほどの栄誉はないよ」と敬意を示すハンクス。自身も監督業をこなすだけに、「現場にやってきて『じゃあ、始めよう』とカメラを回すだけ。俳優に何かをくどくど説明したりしないし、テストもほとんどしないから、時間の無駄が一切ない。おかげで役者も身が引き締まり、演技に最大限のエネルギーと集中力を注げるんだ」とイーストウッドの姿勢に多くを学んだそうだ。

副操縦士のジェフを演じるエッカートも「まったく同意見だね」と大いにうなずき、「難なく仕事をこなしている姿が印象的だった。そこには、入念な準備で備えるクルーとの信頼関係がある。だから、初めて(イーストウッドの現場に)参加しても、すぐに家族の一員になれた気がするし、『最高の仕事をしたい』と自然に思えるんだ」と感慨深く振り返る。

果たして命を救ったベテラン機長の判断は、無謀だったのか? 物語は現代人が避けては通れない、“人間の直感”と“機会が弾き出す想定”をめぐる争いを浮き彫りにする。「テクノロジーが生活を効率化しているのは事実だし、その波は映画製作の現場にも押し寄せている。それでも人間が培った経験は必要だし、映画が描く危機的状況であれば、なおさらだ。機械が99パーセントの正解を出せても、最後は人間が絞り出す1パーセントがものを言うんだ」(ハンクス)、「技術の進歩は驚くべきものがあるし、人間の生き方にも大きな影響を与えているけど、やはり大切なのは人間の心だ。この映画にはそんなメッセージが込められている」(エッカート)

『ハドソン川の奇跡』
9月24日(土)新宿ピカデリー 丸の内ピカデリーほか全国ロードショー

取材・文・写真:内田 涼