これまで「ウレぴあ総研」では、記事『震災を乗り越え…バンドを“育てる”ライブハウス「仙台MACANA」代表インタビュー』や、『ライブハウスの実情とは? 老舗「西九条BRAND NEW」スタッフに聞いた』など、全国のライブハウスへの取材を行ってきました。

今回は、山口県の周南市にある「LIVE rise SHUNAN」にスポットをあてたいと思います。

なぜならこれを書いている筆者が山口県出身だから……という、とても個人的な理由なんですけど!

筆者によるざっくりとした周南市の位置

周南市といってもピンとくる読者の方は少ないかもしれません。2003年の合併によって現在の市名になり、人口は14万人ちょっと。山口県東部の中心となっている街です。

最近だと「周南(しゅうなん)」の「なん」を「ニャン」とかけた「しゅうニャン市」というエイプリルフール企画が一瞬バズり(覚えてます?)、今年から本格的に「しゅうニャン市」プロジェクトを進めているそうです。

マジかよ。

「人がネコになれるまち」だそうです

周南市というか、山口県は広島と福岡という大都市に挟まれているためバンドの全国ツアーでは飛ばされることも多く、当時周南市近辺に住んでいた筆者はよく歯噛みしていました。まあだいたい20年近く前の話です。

周南riseの最寄り駅である徳山駅。リニューアル後にスタバができるという噂(あくまで噂)

とはいえ、20年前は駅前もそれなりに活気のある街だったのですが、1990年代中盤から駅から離れた場所にショッピングセンターが出来て、徐々に人の流れがそっちに移ってしまいました。

全国どこでも起きていることですけれど、いわゆる「郊外化」ってヤツですね。

郊外のショッピングセンターに人が流れてしまうため、残念ながら休日の午後でも人気の少ない商店街

そんな商店街の中にあるLIVE rise SHUNANですが、名前の「rise」には、「商店街を盛り上げる」という意味も込められているそうです。

LIVE rise SHUNANは今年で10周年を迎え、2015年には新たに550人キャパのライブハウスRISING HALLもオープンしました。

駅前や商店街にもたくさん周南riseやRISINGHALLの公演のポスターが貼ってありました

近年は山口県でWILD BUNCH FEST.という大型フェスも行われるようになったり、地元で結成されたロックバンドLILILIMITが昨年キューンソニーからメジャーデビューしたり、ご当地アイドルの山口活性学園も全国で活躍中です。山口県の音楽シーンも徐々に盛り上がっているのでは? という気持ちになります。

というわけで、山口県の音楽シーンの中核をになうLIVE rise SHUNANの店長、ピッコロさんにお話を伺ってきました。

「ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます