
あなたは「嘘つき男子」とつきあったことがありますか?
という質問に対して、どれだけの女子が「yes」と答えるでしょうか。
ちなみに筆者は、浮気から借金まで一通り嘘をつかれた経験があります。(全然自慢になりませんけど……。)何度か嘘がばれて、もう嘘をつかないと約束したのにも関わらず、平気で嘘をつかれ、最終的に別れた彼がいます。
その時に色々な友人に相談をしたのですが、「嘘つき」って直らないらしいです。もうその習慣はDNAに組み込まれているのでしょうか?(笑)
そんなわけはないと思いますが、ひとまず嘘つき男子の特徴をしっかり知っておいていただければと思い、いろいろとリサーチしてきました!
それでは、「嘘つき男子の特徴5つ」を早速ご紹介しましょう。
大体の物事において適当
嘘をつく人って言うのは大体の物事においても適当です。
例えば、デートの場所。「どこに行きたい?」と聞いても「なんでもいいよ」と答えたり、こちらが複数提示しても「どれも良いね」などと曖昧な答えを言ってくる人。
嘘つき男子の可能性があります。
適当というのは、行き当たりばったりの選択になれているということでもありますからね。神経質な人はそうはいきません。デートの場所だってあらかじめリサーチしておくでしょう。
行き当たりばったりな人はその場のノリにもガードがゆるい。悪気なく、彼女がいても他の女子と遊びに行っちゃったりする可能性は高いですね。そして、適当に嘘をつくでしょう。
見栄を張りたい、良い人でありたい願望強し
恋人につかれて嫌な嘘は、細かいところで言うといろいろありますが、大まかに言うと、「浮気」「借金」「ステータス」ではないでしょうか。
ステータスに関しては、本当の自分よりも少し見栄を張りたいからついつい嘘をついてしまうのだとか。
例えば、お金がないと思われたくないし、節約もしたくないという見栄から借金をし、色んな女の子から好かれたいという思いから浮気をしたりするというもの。
つまり、見栄を張りたい、良い人だと思われたいという願望が強い人は嘘をついてしまうのかなと思います。
過去に浮気をした経験あり
冒頭で申し上げた通り、怒られた直後に反省したとしても、嘘つきは直らないと友人に言われたことがあります。過去に浮気経験のある人は、また浮気をする可能性が高いですね。
そして、本命の彼女と別れる気がない限りは嘘をつくでしょう。
付き合う前に聞いてみてください。過去に浮気の経験があるかどうか。大真面目に言っても答えてもらえませんからね、お酒が入った席でラフに聞いてみたらどうでしょうか。