キャラメルボックス『アルジャーノンに花束を』舞台より【アクア】(撮影:伊東和則) キャラメルボックス『アルジャーノンに花束を』舞台より【アクア】(撮影:伊東和則)

アメリカのSF作家、ダニエル・キイスによる発表から半世紀以上を経た今も、世界中で読み継がれているベストセラー『アルジャーノンに花束を』。知的障害者チャーリイ・ゴードンが人工知能の手術を受けたことで対峙する家族や恋愛、友情などを、チャーリイの一人称による「経過報告」を用いて繊細に描いた名作だ。キャラメルボックスでは初の舞台化となる本作で、多田直人と阿部丈二がアクアとイグニスチームに分かれ、ダブルキャストでチャーリイを演じている。7月22日、多田らが出演するアクアチームの初日を東京・サンシャイン劇場で観た。

キャラメルボックス『アルジャーノンに花束を』チケット情報

パン屋で働く32歳のチャーリイ・ゴードン(多田直人)は、賢くなりたいと心から願いながら知的障害成人センターに通って勉強に励んでいた。そんなチャーリイを見守る教師のアリス・キニアン(渡邊安理)は、ビークマン大学の研究室が行う人工知能の手術を勧める。研究室で、先に手術を施され複雑な迷路をクリアするハツカネズミのアルジャーノンに出会い驚くチャーリイ。ついにニーマー教授(大内厚雄)らによる手術を受け、日に日に自分の知能が高まっていくことに喜ぶチャーリイだったが、それはこれまで理解できなかった家族や同僚たちの行動の意味に気づくことでもあった。

演出の成井豊と真柴あずきは、チャーリイの知能の高低によって単語や助詞の使い方が変化する「経過報告」の文字を、舞台奥に映し出すことで印象的に挿入。名訳といわれる原作の日本語訳(翻訳:小尾芙佐)がもつ文学的味わいを損なうことなく再構築する。繊細なたたずまいの多田と、強い眼差しをもつ渡邊という瑞々しいコンビを取り囲むのは、ニーマー教授役の大内やチャーリイの母親ローズを演じる坂口理恵、父親マットに扮する三浦剛ら劇団のベテラン陣。清濁併せ呑みながら人間社会を生きているかれらがリアルだからこそ、概念上の善悪でしか判断できない未成熟なチャーリイの戸惑いが際立ってみえる。

親子、友人、恋人、教師と教え子、それらの関係性で浮き彫りになる個人の尊厳。一筋縄ではいかない多面的な問題が、舞台というフィールドで立ち上がり具現化された。それでも物語の導入部や、チャーリイとアルジャーノンが逃避行を繰り広げるくだりなどは、未知の世界へと足を踏み出す若者の揺れる思いを伝えて爽やか。原作通りの切ない幕切れも気持ちのよい感動を残すのが、キャラメルボックスならではの魅力だろう。

公演は7月21日(土)から8月12日(日)まで東京・サンシャイン劇場、8月16日(木)から24日(金)まで兵庫・新神戸オリエンタル劇場にて開催。チケットは発売中。

取材・文:佐藤さくら