
世界中のメーカーによる良質な商品が豊富に揃う、アメリカ発の会員制倉庫型店「コストコホールセール」。扱っている商品のラインナップは幅広く、食品、飲料、日用雑貨、家電製品、衣類など、日常生活で必要なものが、ひととおり手に入ります。
コストコに行くなら、何よりもまずアメリカンサイズの食料品をチェックしたいところ。パンや惣菜、冷凍食品など、売り場にある食品の多くは、一般的なスーパーマーケットではお目にかかれないほど大容量かつリーズナブルです。
初めのうちは、賞味期限内に食べ切れるか心配になる方もいらっしゃるでしょう。それでもコストコの食品は、一度試せばやみつきになる絶品メニューばかり。上手に活用してそのコストパフォーマンスの高さを実感すれば、きっとリピートしたくなるはずです。
本稿では、寿司チェーン店に勝るとも劣らないクオリティを誇る、「コストコのお寿司」をご紹介します。ちょっぴり贅沢したいときや、ご家族が集まる機会などにいかがでしょうか。
カークランドシグネチャー 特選ファミリー盛 50貫 4980円

新鮮な魚介類がお買い得価格で手に入るコストコの鮮魚売り場。その近くにあるお寿司のコーナーには、鮮魚売り場でお馴染みと言える魚介類を活かした商品が並んでいます。
最初にご紹介する「特選ファミリー盛」は、コストコの魚介類の質の高さを堪能できる豪華な一品です。
サーモン、本マグロ(トロ・赤身)、いくら醤油漬け、ホタテ貝柱、ブリ、真鯛、エビの8種類が計50貫も入っています(ネタは時期によって変わることも)。およそ6人前の大ボリュームは、まさしくファミリーにうってつけ。

また、特選というだけあって、脂がのった本マグロのトロ&赤身を筆頭に、真鯛、いくら醤油漬けなど、贅沢なネタがズラリと並んでいるのが嬉しいところ。高価格帯の商品ではあるものの、価格相応の満足感が得られること請け合いです。
ちなみに、ネタとシャリのあいだにわさびが入っているものには、パッケージに「わさび入り」のシールが貼られています。お子さまがいらっしゃるご家庭や、わさびが苦手な方は、シールが貼られていないものを選びましょう。