
GLAYが約2年ぶりの全国ツアー『GLAY ARENA TOUR 2021-2022 "FREEDOM ONLY"』を開催。2月6日にさいたまスーパーアリーナで迎えたツアーファイナルの模様が、3月15日(火)まで配信されている。
2020年にデビュー25周年を迎え、30周年へと向かうGLAYは、今回の配信ライブでどんな魅力を見せてくれたのか。
GLAYが配信ライブを行う“必然”
そもそもGLAYは、毎年の全国ツアーで各地のファンの元へ定期的に足を運ぶ、レジェンドアーティストとしては稀有なバンドだった。その流れがコロナで強制的に断ち切られてからは配信に注力し、コンスタントにライブ配信を行っている。
TERUプロデュースのアコースティックライブ「LIVE at HOME」から始まり、故郷である函館や船上での野外無観客ライブ、各メンバーの作曲ナンバーで構成した4ヶ月連続配信ライブ「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK」シリーズ、有観客と配信のハイブリッド型ライブなど、テーマや形式を試行錯誤しながら今日まで続けてきた。
それは、この厳しい状況でもメンバーが音楽を楽しみながらエンタメ精神を昇華させることであり、GLAYという大きなバンドに携わる多くのスタッフの活動を止めないことでもあり、そして、ファンに安心感を届けることでもある。
そういった中で、ようやく開催へこぎ着けた全国ツアー。ファンにとってもバンドにとっても念願のライブを配信しないという選択肢は、当然GLAYのメンバーの頭の中にはなかっただろう。

今回のライブのセットリストは、2021年10月リリースの最新アルバム『FREEDOM ONLY』の収録曲をメインに構成されている。本作品では「優しい音だけを届けたい」というメンバーの想いがあったようで、一音一音を心地よく味わえる、バラードやミディアムテンポの楽曲が多い。
それでも配信を見ていて退屈さを感じなかったのは、楽曲の豊かさが要因だろう。
-
【GLAY】有観客ライブで見せつけたエンタテインメントの逆襲!「4ヶ月連続配信ライブ」第3弾レポート
-
【ヘッドホン&イヤホン】「オンライン配信」を楽しむ時のオススメはこれ!用途別の8選
-
ジャニーズは「配信ライブ」もスゴい!“新たな沼”にハマるおすすめ公演
-
GLAY、最新ツアー配信に先駆け“迫力ライブ映像”を解禁!【JIROコメントあり】
-
天月-あまつき-“初アリーナツアー”から厳選された楽曲で贈るスペシャルな総集編を「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて2022年8月27日(土)19時より配信決定
-
「ABEMA」にて『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』が8月14日(日)夜10時より放送開始することを記念し、全国5大都市のユニクロ店舗に「オオカミガチャ」が8月12日(金)より登場!
-
「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて 舞台『オッドタクシー 金剛石(ダイヤモンド)は傷つかない』7月14日(木)初日公演&7月18日(月)千秋楽 昼・夜公演の3公演生配信が決定
-
『Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” in JAPAN』東京公演を「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて、7月26日(火)18時30分より緊急生配信決定