新代田FEVERオーナーの西村仁志氏 撮影:吉田圭子

各地での春のフェスティバルの開催が控えていたり、多くのアーティストが全国ツアーを行っていたりと、歓声禁止や三密回避等の制約はありながらも、徐々にコロナ禍前の状態に戻りつつある……いや、戻らなくとも、その条件の中でできることを探しながら進んでいる、2022年のライブ業界。

その中にあって、いち早く無観客配信ライブを始め、現在も新しいトライアルを繰り返しながらライブハウス・シーンを支えているのが、新代田FEVERである。

オーナーの西村仁志氏に、配信ライブのことや、コロナ禍においてライブハウスができること等について、じっくり訊いた。

フォトギャラリー【フォトギャラリー】記事中の画像ギャラリーはこちら
  • 新代田FEVERでのフラワーカンパニーズのライブ 撮影:吉田圭子
  • 新代田FEVERでのフラワーカンパニーズのライブ 撮影:吉田圭子
  • 新代田FEVERでのフラワーカンパニーズのライブ 撮影:吉田圭子
  • 新代田FEVER 撮影:吉田圭子
  • 新代田FEVER 撮影:吉田圭子

「このバンド、無観客だから手を抜いてるな」って思ったことは、一回もない

――コロナ禍になった当初、FEVERはいち早く生配信を始めましたよね。

新代田FEVER 撮影:吉田圭子

西村仁志:でも、もともとは、自分きっかけではなくて。ライブハウスをやっている方は、やっぱり現場主義というか、生のライブが好きでやっている方が、ほとんどだと思うので。

自分もそのひとりで、「配信とかやった方がいいんじゃない?」と言われた時、「うーん……」みたいな感じだったんですけど、自分のお嫁さんに押されたっていうのが正直なところで。

で、FEVERには、映画を撮ったことがあるとか、映像に興味があるとか、映像の機材を持っているとか、そういうスタッフが何人もいたので、「じゃあちょっとやってみよう」っていう。

で、スタッフがすごいがんばってくれるのと、アーティストも、お客さんがいない状態でもすばらしいパフォーマンスをしてくれて。その時初めて「あ、配信でもここまでできるんだ」とわかって……なので、身内とスタッフとアーティストには、今でも感謝してますね。

配信ってすごいな、生のライブでは味わえない形のおもしろさがあるな、というのは、確かに感じました。

新代田FEVER 撮影:吉田圭子

――確かに当時、お客さんがいなくても、ゲネプロっぽくはならない、本気のライブってできるもんなんだなあ、と思いました。

西村:だから、バンドってすごいなと思ったんですよね。人がいなくても、何のひけもとらないぐらいのテンションで演奏することができるんだな、と。「このバンド、無観客だから手を抜いてるな」って思ったことは、自分がFEVERで観て来た限りでは、一回もないです。