~留学希望者を直接サポート!オーストラリアでの学びをより身近に~

ラグザス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:福重 生次郎)のグループ企業であるTMR GLOBAL GROUP PTY LTD(本社:ゴールドコースト・オーストラリア、代表者:斎木航、内村政則)は、オーストラリアでの永住権取得や現地就職を目指す方々に向けて、11月に日本国内で完全個別形式の説明会を開催いたします。



この説明会では、オーストラリア在住のスタッフが来日し、東京、大阪、オンラインにて個別説明会を行います。日本で行う個別説明会では毎回30~40名ほどの方々にご参加いただき、オーストラリア留学→永住権取得・就職までの具体的なプロセスについてご案内いたします。

さらに大阪会場では、2025年2月~3月に実施予定の新プラン「マーケティング実践+短期語学留学プラン」に関する個別説明会も合わせて実施いたします。
現地スタッフが最新情報をもとに、各参加者の状況やご希望に合わせて個別形式でご説明する特別な機会です。参加者一人ひとりの具体的なニーズに合わせた詳細なアドバイスを提供いたします。
■開催概要
【日程】
東京会場:11月22日(金)、11月23日(土)
大阪会場:11月29日(金)、11月30日(土)
【個別説明会内容】
1、留学から永住権取得までのプロセス
オーストラリア留学から現地での就職や永住権取得までの流れを解説します。就職に有利な職業や必要な学歴・経験について説明し、留学から永住権を目指すためのステップを詳しく紹介します。
2、就職に向けた最適な留学プラン
オーストラリアで就職するために必要な経験や資格を解説します。 また、各職業に応じた最適な留学プランを提案し、どのようにキャリアを進めていくか、効果的な学び方についてもお話します。
3、日本人の就職事情と最新ビザ情報
日本人がオーストラリアで就職するために知っておくべきポイントを紹介します。また、永住権取得に向けた最新のビザ情報や手続きについてご説明し、現地就職、永住権の可能性やクリアすべき条件を整理します。

職務経験が全くなく、ビザスポンサーなしでも自力で永住権を目指す事が可能です。
MLTSSLというオーストラリアで不足している職業リストに含まれている職業の勉強をオーストラリアで最低2年以上することが条件となります。職種によって、大学留学が必要な場合、専門学校卒業でも問題がない場合の、大きく2つに分かれます。大学進学・TAFEなどの専門学校進学を検討されている方には現地就職・永住権取得の大きなチャンスがあります。
【対象者】
・2025/26年度中のオーストラリア留学(語学学校・専門学校・大学/大学院)を検討できる方
・33歳までの方
(今年7月より卒業生ビザを申請できる年齢が35歳までとなったため)
・ワーキングホリデーまたは留学にするか迷われている方
・オーストラリアへ就職、移住、永住権取得を目指した留学をお考えの方
・個人またはパートナーと2人で留学できる方(お子様同伴の場合は永住権取得のハードルが非常に高くなるため)

※2025年2月~3月実施予定の新プラン「マーケティング実践+短期語学留学プラン」に関するご相談をご希望の方も対象です。

個別説明会の詳細や説明会予約に関してはMirai Bridgeサイト内ページ(https://gcryugaku.com/consultation/ )からご覧ください。
■Mirai Bridgeについて
Mirai Bridge(https://gcryugaku.com/ )は、オーストラリアに特化した留学エージェントです。政府公認のカウンセラーが在籍し、現地の最新情報や豊富な経験を基に、留学生一人ひとりに最適な留学プランをご提案しています。また、学校の入学手続きの代行や現地での生活サポートも充実しており、留学の夢をサポートします。

さらに、最低価格保証を掲げた留学エージェントとして、手数料無料で各種サポートを提供しており、安心してご利用いただけます。(一部短期留学を除く)
■ラグザス株式会社について
ラグザスグループは、ミッションである「今ここにない未来を創り出す」をもとに、創業以来一貫してインターネットのプラットフォーム事業やインターネットメディア事業を通じた社会への貢献を追求しています。「新たな価値の創造と、関わり合う人が幸せになること」を軸に顧客を最優先とした多様な事業で、継続的な企業価値の向上を目指しています。

<会社概要>
・会社名:ラグザス株式会社
・代表者:代表取締役社長 福重 生次郎
・本社所在地:大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 18階
・事業内容:インターネットのプラットフォーム事業・メディア事業
・URL :https://www.raxus.inc/



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ