技の証を胸に、未来へ醸す一歩
「令和6酒造年度 越後流酒造技術選手権大会」表彰式 における新潟県知事賞(第1位)賞状授与の様子
津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役社長:鈴木健吾、以下「津南醸造」)は、2025年4月24日(木)に柏崎市産業文化会館にて開催された「令和6酒造年度 越後流酒造技術選手権大会」表彰式に出席いたしました。
本大会は、新潟県酒造組合および新潟県酒造技術研究会が主催する、新潟県内の清酒製造技術向上を目的とした伝統ある技術選手権です。津南醸造は、本大会において最高賞である新潟県知事賞(第1位)を受賞しております。
「令和6酒造年度 越後流酒造技術選手権大会」表彰式の様子
表彰式当日は、多くの来賓の方々のご臨席のもと、厳かな雰囲気の中で受賞者への表彰が行われました。津南醸造からは杜氏・滝沢昌哉が出席し、受賞者代表として謝辞を述べました。
津南醸造の杜氏・滝沢昌哉(中央)
滝沢は謝辞の中で、昨年の厳しい気候条件下における酒造りの苦労と、それを支えてくださった農家の皆様や指導機関、津南の自然環境への感謝を述べるとともに、伝統を継承しつつも技術を磨き続ける決意を表明いたしました。
津南醸造は今後も、新潟が誇る酒造文化の発展に寄与し、地域とともに歩む酒蔵として、伝統と革新の調和を追求してまいります。
津南醸造について
津南醸造株式会社は、新潟県中魚沼郡津南町に本社を構える日本酒を生産する酒蔵です。日本有数の豪雪地帯に位置し、標高2,000m級の山々から湧き出る天然水を仕込み水として活用しています。地元産の酒米「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いた酒造りは、自然との共生と革新を融合させたスタイルを特徴とし、「Brew for Future~共生する未来を醸造する~」をブランドコンセプトに掲げています。2025年には、醸造技術を競う「越後流酒造技術選手権大会」において、新潟県知事賞(第1位)を受賞しました。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
-
【祝 ご結婚23万組!】~昭和から令和へ受け継がれる夫婦の絆~明治記念館ならびにフォレストテラス明治神宮は、令和7年6月14日(土)に、23万組目のご夫婦誕生の節目を迎えました
-
「ABEMA」、「Mリーグ2025-26シーズン」全試合の独占生中継を決定オフィシャルソングにUVERworldによる新曲『NO MAP』が決定!
-
「ABEMA」、「Mリーグ2025-26シーズン」全試合の独占生中継を決定オフィシャルソングにUVERworldによる新曲『NO MAP』を起用
-
第23回大津志賀花火大会の有料観覧席販売のお知らせ|7月24日(木)に近江舞子水泳場(滋賀県)で開催予定の花火大会!
-
【後編】求職者が求人を『知る・興味を持つ・調べる』行動パターンを徹底解説!最新アンケートで見えたリアル(seo会社ランクスト調べ)
-
【前編】求職者が求人を『知る・興味を持つ・調べる』行動パターンを徹底解説!最新アンケートで見えたリアル(seo会社ランクスト調べ)
-
【線上日語會話 NativeCamp】人氣教材《每日話題 / Daily Topics》推出以相撲為主題的新課程 / 人気教材「デイリートピック」に”相撲”をテーマにした教材が登場
-
ロックバンド『DOES』ワンマンツアーその名も"烈音亜細亜篇"。FLOW THE FESTIVALにて、国内5ヶ所+未公開5ヶ所全10公演を発表!"銀魂""NARUTO"などTVアニメ主題歌も担当。