
のんきのお取り寄せで本格居酒屋
東京・赤羽、四谷をはじめ、いろいろな味のある街にお店を構える「のんき」グループは、「もつ焼のんき」「鳥焼のんき」「タレ焼肉のんき」など、名前だけでもお酒や白米が進みそうなバリエーション。
店内はいつも美味しい香りと楽しそうな笑顔にあふれとても賑やか、それぞれのお店の看板メニューといえばそれは美味しくないわけがない!!
鳥あり牛あり、豚ありなので、その日の気分によって使い分けるのも楽しみ方のひとつ。が、なんとお取り寄せでは、各種一気にお家で楽しむ事が可能なのです。

「のんき通販」で注文、真空パックで届きます。
これなんと、湯煎やレンジでOK!それでも味を損なわず、調理したての状態を再現できるように試行錯誤して商品化された素敵な居酒屋メニューなのです。
時間をかけて仕込み、焼き上げたり煮込んだりと手間がかかった王道を、ちょちょっと温めるだけで、お店さながらの美味しさでいただく事ができるって最高ですよね。

照りも柔らかさも激ヤバの「しろたれ」
「もつ焼 のんき」に足を踏み入れこれを食べずして帰れないのが「しろたれ」。その照り具合と香りだけで、その手間や美味しさがすぐに伝わってくる最強の串焼きです。そして口にいれた瞬間にきっとびっくりする柔らかさ。
噛まなくても飲み込めそうな「しろ」に歯を入れた瞬間、創業50余年注ぎ足してきた秘伝のたれの旨味と香りが口と鼻をばっちり占拠。そのあとはもう止まりません。
あと1本だけ、と思いつつもグングン進んでしまう串の本数。
こんなホルモン出会った事ないと思う人も多いはず。
この柔らかさの秘密はそのボイルの加減にあるらしく、そこは企業秘密!これはもう幸せホルモンでしかありません。
-
定期的に食べたくなる最強の揚げ物!「能登豚ロースカツ弁当」ウマすぎてリピ確定
食べたくなるとどうしようもないのが揚げ物。その代表といえばやっぱりロースかつです。デリバリーやテイクアウトを見ていてもその数はすごい!今回はその中でも希少な「能登豚」を極圧に使用した、「金沢かつぞう」のテイクアウトロースカツをご紹介します。
-
【テイクアウト】鉄板はカレーとステーキ!「ロイヤルパークホテル東京」グルメはコスパも最高
ラグジュアリーホテルの伝統の味、その細やかさって最高に美味しい!ソースやカレーの、いかにも「時間をかけて煮込んでますっ」という深い味!今回はロイヤルパークホテル(東京・日本橋)のふか〜い味をテイクアウト、更にはなかなかリーズナブルというのも感動すぎる!
-
丑年の牛はじめ!絶品「牛タン食べ比べ&やわらかタンシチュー」弁当が最高♪
2021年は丑年!これはもう焼き肉、縁起が良いに決まってる。そしてスタートはやっぱり牛タンがベストでは?という事でのんびりお家で牛タン食べ比べを満喫するために「にくがとう 六本木ヒルズ店 」でウーバーしてみました。
-
沖縄そばナポリタンが絶品! 「十番右京」のプチ弁当が美味しすぎて神
著名人も押しかける人気店「十番右京」、トリュフにフォアグラと豪華なメニューが耳をくすぐります!そんなスペシャルなテイクアウト&デリバリーに、もう少しお気軽にいただける「プチ弁当」なるものが登場、早速ウーバーしてみました! 女子ランチやキッズにもオススメ!
-
【ラーメン】テイクアウトのクオリティ爆上げ!みんながハマる「個性派店舗」3選
数年前では美味しいのかな?という不安感もあったラーメンのテイクアウトやデリバリー。ここに来て各店舗試行錯誤でクオリティを爆上げしています。種類も豊富で選ぶのも楽しい、そして女性は一人で入り辛いという悩みもバッチリ解消!今回は男女問わずハマってしまいそうな個性派ラーメン3店舗をご紹介!!
-
とことん「美しくなれるテイクアウト」発見♪ 暗闇バイク『フィールサイクル』直営カフェレポート
健康&綺麗になりたい欲求が年々高まる中、ジムやランなどスポーツ民がとても増えています。「FEELCYCLE」は暗闇で音楽を聴き、ライブのような高揚感楽しみながら自転車をひたすら漕ぐ、有名すぎるバイクエクササイスタジオ。今回はその直営のレストランの注目テイクアウトメニューを紹介します。「栄養にこだわって食べる習慣を」