「熟年離婚で実家に住む両親の元に戻りました。

在宅で仕事をしていたので実家でも続けられると思っていたのですが、予想外だったのが両親の用事に付き合うことの多さ。

腰を痛めている母親の通院や家庭菜園にいそしむ父親の買い物など、私も一緒じゃないと難しいのでそちらに時間を取られて大変です。

親も高齢でクルマの運転ができる私を頼るし、こちらも置いてもらっている身だからむげには断れないし、仕方ないとわかっているけれどストレスですね。

離婚して実家に戻るなら、親の世話がかかってくることは忘れてはいけないと思います。

家賃がないぶん生活費には困っていませんが、私の場合在宅で仕事をしているので親の用事ばかりだと進まないこともあって、なかなか収入が上がりません。

実家に戻ることを考えるなら、親の状態や同居したら自分は何をしないといけないかは話し合っておくほうがいいと思います」(女性/55歳/イラストレーター)

熟年離婚後に戻れる実家があると確かに楽ですが、親の年齢も高いなら、そのお世話をする必要が出てきます。

家族だから支え合いたいとしても、割く時間やかかるお金などは、離婚する前に親と話し合うのが必須。

どんな暮らしになるのかを想像し、お互いに負担やストレスの少ない生活を考えたいですね。

プロフィール:37歳で出産、1児の母。 これまで多くの女性の悩みを聞いてきた実績を活かし、 復縁や不倫など、恋愛系コラムライターとして活躍中。「幸せは自分で決める」がモットーです。ブログ:Parallel Line