【La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)】

東京駅から特急列車とバスを乗り継いで2時間半。

ちょっとした小旅行だが、ここでしか食べられないパンと料理を提供している店がある。

栗原淳平シェフが水戸市内にオープンさせた『La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)』だ。

フォトギャラリーこだわりの美味しさ!『La Maison du Pain KURIHARA』看板メニューをさらに見る
  • 【La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)】「奥久慈卵のたっぷり生クリームパン」だけは、絶対に食べるべき
  • 【La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)】サラダとミネストローネが付く「常陸牛と溢れるチーズのハンバーガー」
  • 【La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)】「麦の香り食パン」を用いた「茨城県産豚のヒレカツサンド」
  • 【La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)】広大な敷地に店舗と駐車場スペースがあるので、ドライブがてらおいしいパンを食べに行けるのが嬉しい
  • 【La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)】ヒレカツサンドには、奥久慈卵の卵サンドがセットになっている

これまで出会ったなかで傑出していた、栗原シェフのクリームパン

パン好きの祭典「ISEPAN! 2022」へ行かれた方なら栗原シェフのクリームパンをご存知かもしれない。

カスタードクリームが濃厚で、豊満で、パンとカスタードクリームのバランスも完璧だった。これまで出会ったクリームパンのなかで傑出していた。

「ISEPAN!」で食べた栗原シェフのパンはクリームパンだけだったが、パン職人のセンスにいっぺんで惚れ込んでしまった。

栗原シェフが3店舗目となる『ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ』を開業させたと聞き、電車とバスを乗り継ぎ、出かけることにしたのだ。

 店に入った瞬間、驚いた。広々とした空間。シックな内装。観葉植物が点在する落ち着いた雰囲気。

まるでホテルのレストランのようだった。焼きたてのパンはもちろん、温かい料理を店内で食べることができる。

「ISEPAN! 2022」で食べたクリームパンもあったが、新作「奥久慈卵のたっぷり生クリームパン(280円/以下すべて外税)」を賞味することにした。カスタードクリームの上に、生クリームを添えたクリームパンだ。

【La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)】「奥久慈卵のたっぷり生クリームパン」だけは、絶対に食べるべき

4センチ四方の小さいパンだが、ずしりと重たかった。生クリームが軽さを演出していたが、カスタードクリームそのものは濃厚で、甘く、ねっとりとしていた。あまりにもおいしくて2個も平らげてしまった。

自信作は「常陸牛と溢れるチーズのハンバーガー」

「ここでしか食べられない料理もあります。私自身が『こんなチーズバーガーがあったらうれしいなあ』と思えるものを作りました。ぜひ召し上がってください」

待つことしばし。栗原シェフの自信作がテーブルに届いた。

ナイフとフォークで食べる「常陸牛と溢れるチーズのハンバーガー(1800円)」だ。

「チーズをあまり感じないチーズバーガーもありますが、名実ともにチーズバーガーを作りたくて、このハンバーガーを考えました。チーズを愉しんでいただけると思います」

ハンバーグは地元常陸牛100%。バンズは茨城産ゆめかおりを使用。チーズはスイス産ラクレット、デンマーク産マリボーチーズ、スイス産グリュイエールをブレンド。口のなかにチーズの香りと重厚な味わいが溢れてくる。

グリルの上で軽くこげたチーズがカリカリで芳ばしく、バーガー袋で食べるチーズバーガーとはひと味もふた味もことなり、美味極まった。

みずみずしいサラダがすばらしかった。噛む度にシャキシャキと心地良い音を響かせていた。

【La Maison du Pain KURIHARA(ラ・メゾン・デュ・パン クリハラ)】サラダとミネストローネが付く「常陸牛と溢れるチーズのハンバーガー」

「野菜は、弟が減農薬で水耕栽培している野菜を使っています」

チーズを食べていることを実感できるハンバーガーだった。これを食べるために水戸まで足を伸ばす価値がある。