フォトギャラリー【全画像】油はねも少なく掃除がラク!「揚げてお仕舞い」使ってみた
  • 【揚げてお仕舞い】鍋の段差の部分が適正容量(1.0L)です
  • 【揚げてお仕舞い】油飛びガードと、温度計をセットします
  • 【揚げてお仕舞い】温度計は先端が油の中に入るようになっています
  • 【揚げてお仕舞い】もう一方の鍋に油切り網をセットします
  • 【揚げてお仕舞い】180℃の油で鶏肉を揚げていきます

温度管理や油はね、何より揚げ油の処理が面倒な揚げ物料理。そんな悩みをすべて解決してくれる「揚げてお仕舞い」という天ぷら鍋をご存じですか?

この天ぷら鍋、なんとオイルポットと天ぷら鍋が合体した商品なんです!さらに、油こしは油はね防止蓋としても使えるので、調理時の火傷の悩みも解消してくれます。

本記事では、筆者が実際に「揚げてお仕舞い」を使ってみて、便利さや天ぷらの出来上がりをレビューしていきます!

オイルポットと天ぷら鍋が合体!「揚げてお仕舞い」をレビュー

まずは「揚げてお仕舞い」(税込3,378円)のお鍋と付属品、そして機能を紹介していきます。

どんなことができるの? 機能紹介

揚げる

「揚げてお仕舞い」は、直径約20cmのお鍋が2つと、油飛びカード、油こし網、油切り網、温度計がセットになっています。

【揚げてお仕舞い】温度計もセット。油飛びガードの穴に温度計を差し込むことで安全に温度管理ができます

揚げる時は、天ぷら鍋に油飛びガードをセットして使用すると、油飛びを防いでくれます。

また、油飛びガードの穴に温度計を差し込むことで、安全に温度管理ができますよ。

油切り

天ぷら鍋として使用していない鍋に付属の油切り網をはめ入れると、油切りとして使えます。

油をこす

調理後は、油飛びガードを油切りとして使っていた鍋にセットして、付属の油こし網を載せます。使った油を注ぎ、こしてください。

油こし網は網目が細かいので、しっかりと揚げカスをとってくれます。

保存

【揚げてお仕舞い】片方の鍋をひっくり返して蓋とすることで、オイルポットになります

空になった天ぷら鍋をひっくり返し、蓋として使用することでオイルポットになります。このまま油を保存できます。

2つの鍋は同じ大きさなのでカチッとはまる訳ではありませんが、取っ手の部分に凹凸があり、片方の鍋をひっくり返すことで、この凹凸がピタッとはまる仕組みになっています。

調理に使った鍋がそのままオイルポットになるので、調理器具も洗い物も減って一石二鳥ですね!