東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」 ©Disney 撮影/YOSHI

ラプンツェルと出会い、彼女を推し続けて13年余り。

東京ディズニーシーに2024年6月6日(木)にオープンする、8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」内に、ついに念願の『塔の上のラプンツェル』をモチーフにしたアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」が登場!

マニアならではの細かい視点や注目ポイント、感動の場面やキャラクター造形の可愛さ、おすすめ乗車位置やライドの動き、Qライン(並び列)の造りやこだわりなどなど、オタクの熱量満載で徹底乗車レポートします!

フォトギャラリー【全ての写真】新アトラクはこんな感じ!内観&ライド写真をたっぷり紹介
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルの森」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルの森」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルの森」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」

マニア感涙…!念願の「ラプンツェル」のアトラクションがついに誕生!

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」 ©Disney 撮影/YOSHI

「ラプンツェルのランタンフェスティバル」は、世界のディズニーテーマパーク史上初となる、ライドに乗車して『塔の上のラプンツェル』の世界を体験できるアトラクション。

年に一度のランタンフェスティバルへと向かう、最高にロマンティックなボートの旅で、フリン・ライダーと出会い「今までで最高の日」を迎えたラプンツェルの物語を、追体験することができます。

東京ディズニーランドの「ピノキオの冒険旅行」や「ピーターパン空の旅」など、アニマトロニクスなどを駆使し、映画のストーリーを実際に回って追体験できる系のライドが、もともと大好物の筆者。

それが大好きな『塔の上のラプンツェル』バージョンで、しかも日本に登場するなんて、もう夢みたいな話です。

念願かなって感無量なオタクの熱量と共に、隅々まで徹底レポートして行きたいと思います!

いよいよランタンフェスティバルへ!

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」 ©Disney 撮影/YOSHI

ラプンツェルの歌声が聞こえる塔を横目に見ながら、アトラクションのQライン(並び列)へ。

あたたかみのある木造の建物に、王国の紋章が入ったランタンや旗がたくさん飾られています。

屋根付きのスペースに入ると、前方にラプンツェル誕生のお祝いを描いた、素敵な絵画が。

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」 ©Disney 撮影/YOSHI

幸せいっぱいの国王夫妻や国民、赤ちゃんラプンツェルやお城の衛兵たちが、描かれています。

さらに進むと、ボートの設計図やデザイン図案、フェスティバルの企画書やマニュアルのような書物などが置かれたスペースへ。

王国全体で、この素敵なランタンフェスティバルの準備に取り組んでいる様子が、細かな装飾でしっかり表現されています。

荒くれ者たちの酒場「スナグリーダックリング」からの荷物や手紙のようなものも置いてあるので、アトラクションをワクワク待ちながら、ぜひじっくり探してみて下さいね。

世界観に没入できるシンプルな造り

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」 ©Disney 撮影/YOSHI

ラプンツェルがそこら中に思いっきりペイントを施したような、可愛さあふれる華やかなQラインを想像していたのですが、意外にもシンプルで落ち着いた雰囲気。

もっとキャラクター感を前面に出してもいいのになーと最初は思いましたが、このアトラクションはあくまで「王国主催のランタンフェスティバルを、我々ゲストが体験する」もの。

これから何かに使われそうなロープや樽などの小物、さまざまな船のデザイン画、無造作に飾られた王国旗など、「フェスティバルの準備段階」をリアルに見せてくれるような演出が徹底してなされており、これから始まるフェスティバル本番へのワクワク感を、さらに高めてくれるように感じました。

Qラインの段階から、しっかり世界観が作られているので、この後のライドにより没入して入って行けるというわけですね。

ちなみにこのQラインにて、ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービー『ラプンツェル あたらしい冒険』の劇中歌「髪に風うけて」のBGMが流れているのを確認しました。

ラプンツェル好きの方は、ぜひBGMにも注意深く耳を傾けてみて下さいね。

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます