
2015年12月25日まで、東京ディズニーシーで開催中のスペシャルイベント「クリスマス・ウィッシュ」。
園内ではたくさんのクリスマス限定ショーが公演されています。
だけど、たくさんの楽しいコンテンツであふれた東京ディズニーシー。
せっかくだからクリスマスのショーも見てみたいけど、アトラクションも乗りたい! おみやげも買わなきゃ! …思うと、すべてのショーを1日で回るのはけっこう大変です。
スケジュールに合わせて、見たいショーを取捨選択する必要がでてくる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、キャラクターが出演する4つのクリスマスショーの特徴を徹底比較してみました。
アトラクションなど他の予定と両立するための提案や、鑑賞ポイントなども解説しています。
それぞれの特徴を把握して、いちばん見たいショーを決める手助けにしてください!
今年は4つのクリスマスショーが公演中! 公演回数や出演キャラ数に違いが

現在東京ディズニーシーで公演されているクリスマスのショーの中で、キャラクターが登場するものは4つ。
「パーフェクト・クリスマス」「カラー・オブ・クリスマス」「テーブル・イズ・ウェイティング ―クリスマスキュイジーヌ」「ビッグバンドビート~クリスマス・スペシャル~」です。
出演キャラ数の多いものや、1日の公演回数が多いもの、レギュラーショーの特別版など、どのショーもそれぞれの特徴をもっています。
ショーごとにひとつひとつご紹介します。
「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます
関連記事