新型コロナウィルス(COVID -19)の感染拡大を防ぐため、今年3月より多くの学校で休校措置がとられることになりました。

当初は、新学期より学校再開が予定されていましたが、感染拡大は留まることなく、休校が延長されることになりました。今の状態で学校に通わせることは不安が大きく、ホッとしているママは少なくないでしょう。

その反面、「休みの間、どうやって過ごそう」というのも悩ましい問題でもありますよね。

休校期間中、他のママたちはどう過ごしているのでしょう?それぞれの家庭が抱える悩みやストレス、そして解決策は?

小学生の子どもを持つママたちに聞いてみました。

自粛しつつたまに外出もしている家庭のケース

十数名のママに現状を伺ってみたところ、一番多かったのが、コロナ前よりは自粛しつつ、たまに外出もしているというこのケースでした。

どのように過ごしているのか?悩みやストレスに感じていることは?…4例ご紹介します。

「ご飯の用意が大変」…3兄弟のママ

中学1年生、小学5年生、小学2年生の男の子のママMさん。

平日は、兄弟喧嘩しながら家の中で過ごしていることが多いとのこと。たまに近所の子と家の前や近くの公園で遊ぶこともあるそうです。

ドリルや家のお手伝いは毎日の日課にしていて、運動不足と肥満解消のために家の前で縄跳びをさせることもあるとか。

一番大変だと感じるのは、食事の用意。なので、食事の用意で自分に疲れやストレスが溜まらないよう、たまに外食をしたりデリバリーを活用することも。

「これから飲食店の自粛の動きが広がると、食事の用意を全て一人でしないといけなくなるのが悩ましい」とのことでした。

「じっとしていない息子と夫が一番のネック」…小学2年生の男の子のママ

休校になった当初は、こんな大事になるとは予想していなかったというNさん。Nさんは現在第2子を妊娠中です。

体調がすぐれない日も多く、ご飯の準備をすることが大変なときは、外食もします。ただし、混んでいる場所や混んでいる時間帯は避けています。最近は近所の飲食店がテイクアウトを開始してくれたので、それも利用しています。

息子は、お友達がよく誘いに来て、子どもだけでよく公園に遊びに行っています。

感染リスクのことを考えると、公園にもあんまり遊びに行かせない方がいいのか?と思いますが、ずっと家の中だとゲームかテレビの時間が多くなり、健康にもよくないので、今のところ黙認しています。

息子も気がかりですが、今一番の悩みのタネは、夫。Nさんの夫はゴルフが趣味で、ゴルフ練習場やゴルフ場によく足を運びます。ゴルフに行った後は、一緒に行ったメンバーと食事をして帰ってくることが多い、とのこと。

「感染が広がっている今、妊娠中ぐらいゴルフ控えてくれても…」と伝えましたが、「ゴルフは屋外だから感染の可能性は高くないよ。練習場も隣の人と感覚が空いているし」と言って取り合ってくれません。

「せめてゴルフの後の飲食だけは止めてほしい」と訴えている最中だそうです。

「兄弟の小競り合いが頻繁なのがストレス」…3兄妹のママ

Aさんは、小学2年生と年中の男の子、そして1歳半の女の子のママ。

小学校の休校とほぼ同時に、保育園に通う年中の息子も休ませました。

家にいると子どもたちもストレスが溜まるので、近所の公園に遊びに行ったり、お友達と遊ぶことも多いそう。

子どもたちが家にいる時間が多くなり、兄弟間の小競り合いを目の当たりにすることも増え、それを注意するのが大きなストレスになっています。ついつい夜更かししがちで、生活リズムがかなり乱れているのも気になります。

また、4月から一番下の子を保育園に入れて職場復帰する予定でしたが、今の状況では怖くてとても通わせることができません。

幸い、Aさんの住む地域では、新型コロナの影響により、育児休業者の復帰時期については1か月延長で5月末までとなりました。

とりあえずはホッとしてますが、この先どうなるのか?どうすればいいのか?不安でいっぱいです。