舞台『ハムレット』  撮影:引地信彦 舞台『ハムレット』  撮影:引地信彦

ミュージカル『レ・ミゼラブル』などの演出で知られ、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの名誉アソシエイト・ディレクターでもある演出家ジョン・ケアード。彼が豊富な知識と洞察力で読み解いた、かつて観たことのない『ハムレット』が4月9日、東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。ハムレットを演じるのは、意外にも今回初挑戦となる内野聖陽だ。

舞台『ハムレット』チケット情報

何も装置が置かれていない四角い舞台を中央に置き、上手(右)側手前に尺八演奏の藤原道山、奥には出番を待つキャストが座って控える場所がある。また、床は二重の八百屋(舞台前から奥だけでなく、下手から上手も緩やかに高くなっている)で、確固たる土台のない現代を象徴するような空間に、登場人物たちは放たれる。衣裳や照明も、象徴的かつ印象的。例えばハムレットら男たちの衣裳は一見和装に見えるが、ガウン風の上着を羽織り、衣裳ひとつで和と洋の融合が実現している。和と洋、日本と異国、また過去と現在といった様々な“融合”、それによってもたらされる奥深い“混沌”。ケアード版『ハムレット』のキーワードにも感じた。

約3時間半(休憩込)の観劇中ずっと、ケアードや俳優の解釈を探究する知的快楽を味わった。特に刺激的だったのはあの有名な、ハムレットが恋人オフィーリア(貫地谷しほり)に「尼寺(本作では「尼僧院」)へ行け!」と言い放つ場面。ハムレットが狂気を装う中でのこの台詞には、錯乱にも似た状況から出た本心という見方もある。だが内野演じる実に人間臭いハムレットが言う「尼僧院へ行け!」からは、彼女を愛するあまり、この先自分が成し遂げる復讐劇に巻き込みたくないという真情――悲痛な「俺のもとから立ち去れ!」しか伝わってこない。つまり「狂人」と呼ばれるハムレットこそが自らの使命を悟り、先を見通す冷静な思考力を持っている。「ハムレット」は実は、狂人と常人が反転する世界が描かれた物語? こんな解釈も可能だ。また青年のイメージが強いこの役に対し、「48歳のオッサンなりのアプローチがある」と発言していた内野のハムレットが実にイキイキとしてチャーミング! 鬱々とした従来のイメージを覆す人物像であるため、解釈はより豊かに膨らんでいく。

これまた謎解きが楽しいのは、本作の見どころのひとつである、ホレイショー(北村有起哉)以外の全役が他の役も演じるという点。内野演じるハムレットとフォーティンブラスの二役はもちろんのこと、貫地谷演じるオフィーリアとオズリックの二役の効果が絶大だ。やはりケアードは上手い。そして面白い。この妙味、ぜひ劇場で堪能してほしい。

東京公演は4月28日(金)まで。その後、兵庫、福岡、長野、愛知を巡演。

取材・文/武田吏都