「ロボネコヤマト」プロジェクトの実用実験で使用する、保管ボックスを設置した専用EVカー

["\n ディー・エヌ・エー(DeNA)とヤマト運輸は、自動運転社会を見据えた次世代物流サービスの実現をめざす「ロボネコヤマト」プロジェクトの実用実験として、新しい受け取り方を検証する「ロボネコデリバリー」と「ロボネコストア」の2つのサービスを開始した。

\n 実用実験は4月17日から2018年3月31日まで。国家戦略特区である神奈川県藤沢市の鵠沼海岸、辻堂東海岸、本鵠沼の各エリアの在住者(約3万人、1万2000世帯)を対象に実施する。

\n 将来の自動運転社会を想定した実験で、車内に保管ボックスを設置した専用EV車両を使用し、従来同様、ドライバーによる有人運転とする。なお、2018年をめどに、一部の配送区間で自動運転を導入する予定。

\n 「ロボネコデリバリー」は、配送時間帯を10分刻みで指定でき、希望する時間帯に、希望する場所で荷物を受け取ることができるオンデマンド配送サービス。対象エリア内ならどこでも受け取れる。荷物の到着予定時刻の3分前には、スマートフォンなどに自動音声で到着を知らせる。

\n 配送対応時間は8時~21時、利用方法はヤマト運輸の会員制サービス「クロネコメンバーズ」登録後、配送方法で「ロボネコデリバリーで依頼」を選んで、受取日時・場所を指定する。利用料は無料。

\n 「ロボネコストア」は、対象店舗の異なる商品をインターネット上で一括購入し、自宅など指定した場所で受け取れる買物代行サービス。冷蔵・冷凍品にも対応し、荷物の到着予定時刻は、スマホからリアルタイムで確認できる。

\n 対象店舗は、辻堂西海岸に実店舗がある西友のオンラインショップ「SEIYUドットコム」のほか、地元商店街にある青果店、ベーカリー、ケーキショップなど約20店舗。今後、順次拡大していく。利用料は、注文総額が3000円未満の場合は税込324円、3000円以上の場合は無料。

\n どちらも、ドライバーは荷物の発送・受け取りに関与せず、商品を注文したユーザー自身が荷物を車両から取り出す。車内の保管ボックスは、二次元コードか暗証番号でロックを解除する。今回の実用実験を通して、ユーザーに体験してもらい、細かな要望などを収集する。