保育園の謝恩会計画もスムーズ! チーム分けアイデア

保育園の謝恩会の計画をスムーズに行いたいのなら、その明暗を分けるのはチーム分けです。チーム分けをしっかりすれば、その後の運営が楽になります。

1: 統括リーダー

多くのタスクをグループごとに話し合うので、各グループから持ち上がった話をまとめる統括リーダーが必要になります。

全体像を掴んで必要なグループに助言をするなど全体を把握することが必要です。保育園と掛け合ったり、人手が足りないグループにアシストしたり、不則の事態に備えておけるといいですね。

2: 制作グループ

子供たちから寄せ書きをプレゼントしたり、先生へアルバムを作ったりするための制作グループを作っておくとスムーズにことが運びます。

制作には時間がかかるので、集中できるように「制作グループ」だけでチーム分けをしておきましょう。時間のないなかで作品を仕上げなくてはいけないため、早めの企画が求められます。

3: 買い出しグループ

謝恩会にまつわる設営や、商品の買い出しをするグループです。飲食を伴う謝恩会の場合は、紙皿や箸などの調達も必要です。

先生方への記念品の候補を選んだりと、準備に時間がかかります。飲食などの発注をする場合は、子供にアレルギーがないかどうかも配慮したいところ。

春先になると同じように謝恩会を考え始める保護者が多くなるので年末までには、記念品の発注を済ませておくと安心ですよ。

4: 事務と会計グループ

謝恩会を運営するのには、会費を徴収し様々な物品を買い足していく必要があります。そのため予算オーバーしないために、収支をつける人が必ず必要になります。

保護者全員から集金をしておくとあとが楽です。購入物品を立て替えて払ってもらい、領収書をもって返金する方法がスムーズでしょう。

収支を記帳するのはもちろんのこと、これまでの話し合いを書面にまとめる役割も必要になります。

保育園の謝恩会に使えるプログラム3選

保育園の謝恩会に使えるプログラムのアイデアを紹介しましょう。

1: これ誰クイズ

保育園は乳児から入所している子供も多いので、赤ちゃん時代の写真を保護者から集めて、ムービーを作成。

謝恩会当日にプロジェクターで出力し、「これ誰だクイズ」をするのもおすすめです。

2: ビンゴゲーム

ビンゴゲームは大人も子供も気軽に参加できるゲームです。景品に差がつかないようにしておきましょう。

景品は不平不満が出ないように色違いで用意し、ビンゴした人から「景品を選べる」という設定だと子供も真剣に遊んでくれます。

3: 保育園にまつわるクイズ

お世話になった保育園の園庭や園舎にまつわるクイズを出してみましょう。

子供たちも必死に考えてくれて、盛り上がるはずです。園庭の写真や園舎の様子を時間があるときに撮影しておくと使えます。

保育園の保護者が謝恩会をする場合、早めに動いておくことが成功の近道になります。

オンライン会議や、グループチャットといった連絡手段を使って、時間を有効活用できるといいですね。

年子兄弟を養育する1994年生まれ。一度の離婚を経験しシングルマザーに、そして子連れ再婚へ。数多くの恋愛経験から、恋愛コラムを主に多くのメディアでコラムニストとして活躍する。自身の体験をもとに執筆するコラムに定評があり、他者の心を動かす投げかけコラムを得意とする。そのほか介護の資格を所持しており、現代の介護事情にも詳しい。ブログ