【肉のハナマサ】家庭用大量肉を購入

業務用の、大容量の食材が購入できる「肉のハナマサ」ですが、一体家庭用に購入したら、どのくらいお得なのでしょうか。

実際に、大容量のお肉や冷凍野菜を購入して、比較してみました。

また大容量パックを小分けにして、保存する方法や、冷凍野菜を使ったメニューなど詳しくご紹介します。

フォトギャラリー【ハナマサ】“肉&野菜”の『大容量パック』を購入♪ 上手な保存方法やレシピを伝授
  • 【肉のハナマサ カレー・シチュー野菜ミックス(500g)】3種類の野菜が170円で購入できる
  • 【肉のハナマサ カレー・シチュー野菜ミックス(500g)】1度解凍するともう1度冷凍することはできません
  • 【肉のハナマサ カレー・シチュー野菜ミックス(500g)】ひとくちサイズで食べやすい
  • 【肉のハナマサ カレー・シチュー野菜ミックス(500g)】活用すると料理の色合いが豊かになりそうです
  • 【肉のハナマサ 豚バラ切落し】パックの表面が盛り上がるくらいに詰められたパック

「若鶏モモ小間切肉」100g当たり59円(税抜)で購入できた!

【肉のハナマサ 若鶏小間切肉】正方形のパックが埋まるくらいの鶏肉がギッシリ

肉のハナマサでは、パック入りで販売されている鶏肉と、カットせずに真空パックされている、鶏肉の2種類があります。

真空パックされている鶏肉は、2kgと大容量のものが多く、さすがに使いきれるかわからなかったため、今回はこちらのパックのものを購入してみました。

パックの大きさを、メジャーで測ってみたところ、約23cm×23cmの正方形でした。

そのパックを、埋め尽くすかのような鶏肉は、小分けにしても量が多そうです。

【肉のハナマサ 若鶏小間切肉】5月21日に購入して消費期限は2日後でした

消費期限は、購入した2日後と少し短めですが、早めに冷凍保存をすると、もっと長持ちします。

ひとり暮らしの方は、小分けにしても、食べきるまで時間がかかってしまいますが、人数の多いご家庭にはぴったりの大容量です。

すでにカットされているから使いやすい

【肉のハナマサ 若鶏小間切肉】1口サイズにカットされています

初めからカットされている鶏肉を購入すると、小分けにする時に楽ちんです。

しかし、空気に触れる面積が多くなり、傷みやすくなるので、早めの冷凍を心掛けてください。

【肉のハナマサ 若鶏小間切肉】新鮮なぷりぷりの切り身

カットされている鶏肉は、から揚げや炒め物などに使いやすく、料理にすぐ使うことができます。

ヘルシーでお安い鶏肉を、冷凍して常備しておくと便利ですよ。

「鶏もも肉」の冷凍保存方法

【肉のハナマサ 鶏もも肉】使う量に分けて冷凍しましょう

鶏肉を購入したときに、トレイを傾けるとドリップ(鶏肉から出る液)がある場合は、キッチンペパーなどで、表面のドリップを吸収してから冷凍しましょう。

ドリップをそのまま冷凍すると、不衛生な冷凍環境になってしまいます。

ジップロックに鶏肉を入れたら、厚みを均等にして冷凍庫に入れてください。