Xperia Tablet Z(左からホワイト、ブラック)

ソニーは、防水・防塵に対応した約10.1インチのタブレット端末「Xperia Tablet Z」のWi-Fiモデルを4月13日に発売する。カラーは、ブラック(SGP312JP/B)とホワイト(SGP312JP/W)の2色。価格はオープンで、実勢価格は6万円前後の見込み。

IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)に対応したAndroid搭載タブレット。IPX5/7相当の防水・IP5X相当の防塵性能を備えながら、10インチクラスのタブレット端末では世界最薄・国内最軽量ボディに、これまで培ったAV・カメラ技術を盛り込んだ。フルHDを上回る解像度(WUXGA、1920×1200)をもつ高輝度・高精細な約10.1インチの液晶ディスプレイ「Reality Display」、1.5GHzのクアッドコアCPUに加え、フロント・リア両面に「Xperia Tablet」シリーズとして初めて裏面照射型CMOSセンサ「Exmor R for mobile」を採用した有効約810万画素(フロント)、約220万画素(リア)のカメラを搭載。高感度・低ノイズで、明かりの少ない場所でも自然な明るさで美しい静止画、動画を撮影できる。

NFC(近距離無線通信)に対応し、対応機器にかざすだけで、接続設定を意識することなくワイヤレスで接続できる。手元の「Xperia Tablet Z」を二つ目のスクリーンとして利用することで、テレビ視聴をより楽しくするアプリ「TV SideView」、再生中のコンテンツを対応するテレビにワイヤレスで映し出す「Screen mirroring」など、テレビとの連携を強化した。ストレージ容量は32GB。ステレオスピーカー、赤外線リモコン機能、GPS、FMラジオなどを搭載する。

OSはAndroid 4.1で、音楽の管理などができる「WALKMAN」アプリケーションをはじめ、音楽や動画、写真などのコンテンツを快適に楽しめる三つのメディアアプリケーション、ソーシャルニュースマガジンアプリケーション「Socialife」など、独自のアプリ・サービスに対応する。バッテリ駆動時間は、Wi-Fi環境でのWeb閲覧時が約8時間、ビデオ再生時が約10時間。サイズは高さ約172.0×幅約266.0×厚さ約6.9mm(最厚部約7.2mm)、重さは約495g。

カバーの開閉で画面の自動オン/オフができる3色(ブラック・レッド・ホワイト)の本革製キャリングカバー「SGPCV5/B・R・W」、液晶保護シート「SGPFLS4」、角度調整ができるクレードル「SGPDS5」も同時に発売する。価格はオープンで、実勢価格はキャリングカバーが8000円前後、液晶保護シートが2000円前後、クレードルが4000円前後の見込み。

なお、LTE/3Gネットワークに対応するモバイルデータ通信対応モデルは、「Xperia Tablet Z SO-03E」として、NTTドコモが3月中旬に発売する予定。「Xperia Tablet Z SO-03E」は、ドコモのLTEサービス「Xi(クロッシィ)」に加え、スマートフォン向け放送局「NOTTV」に対応する。