4.漢方薬での治療もおすすめ

男性更年期の不調には、漢方薬をとり入れるのもおすすめです。実際に医療機関でも、男性更年期障害に対して漢方薬を用いるケースは多く見られます。

男性更年期の生殖泌尿器機能や体力の低下に対しては、「ホルモンバランスの乱れを整える」「血流をよくし、生殖泌尿機能を回復させる」「からだを温め、内臓の機能を回復させる」「消化・吸収の機能をよくして疲れをとる」などの作用がある漢方薬を選びます。

また、精神的な不調には、「ストレスで乱れた自律神経を整える」「睡眠の質を上げてストレスを改善する」などの作用がある漢方薬を選びましょう。

さらに、漢方薬は心とからだ全体の機能回復を目的とするため、男性更年期のさまざまな不調を同時に改善できます。

働き盛りの男性が、バランスのいい食事や運動習慣をきっちり続けるのは大変かもしれません。しかし、漢方薬なら自分の症状や体質に合ったものを服用するだけでいいので、無理なく生活習慣のひとつに加えられます。

男性更年期の症状でお悩みの方におすすめの漢方薬

抑肝散(よくかんさん):イライラなど神経がたかぶっている方に

帰脾湯(きひとう):血色が悪く、不眠などの不調がある方に

補中益気湯(ほちゅうえっきとう):胃腸が弱っていて、倦怠感の強い方に

症状や体質は人それぞれであるため、自分に適した漢方薬を選ぶことが非常に重要です。

合わない漢方薬を選ぶと十分な効果を得られず、場合によっては副作用が出やすくなることもあるので注意しましょう。そのため、漢方薬に精通した医師、薬剤師に相談してから購入することをおすすめします。

スマホで気軽に専門家に相談できる「あんしん漢方」のような、オンライン個別相談も便利です。

あんしん漢方はAI(人工知能)を活用して、漢方のプロがあなたにぴったりの漢方薬を見極めて自宅に郵送してくれるオンライン漢方サービスです。対面では話しづらいことも、スマホなら気軽に相談できますよ。

お手頃価格で男性更年期の不調に対処したい人は是非、医薬品の漢方をチェックしてみてくださいね。

男性更年期とは、男性ホルモンの減少が原因で引き起こされる、イライラや倦怠感などの不調をいいます。生活習慣の乱れが男性更年期の症状を悪化させる場合もあるため、食事、運動、睡眠など、基本的な生活習慣を整えていきましょう。

漢方薬で、からだの内側から男性更年期にアプローチするのもおすすめです。漢方薬に精通した医師、薬剤師に気軽に相談してみましょう。

男性更年期の不調に適切な対処を行い、健やかな毎日を送ってくださいね。

■この記事を書いた人

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 竹田由子

元漢方・生薬認定薬剤師。大学院で臨床薬学を専攻、日米で病院研修を受ける。病院薬剤師として10年間入院患者を担当しながら、化学療法・医薬品情報担当としても活動する。

患者さんから「本音を話しやすい」と言われ関わるうちに、日常のセルフケアの大切さを痛感。転居後は薬局に勤務する傍ら、ライターとしても活動する。病院時代の上司が漢方好きで、漢方の凄さを体感し魅了され「日常の不調はまず漢方」と生活している。

現在は、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選びお手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」でも情報発信をしている。

あんしん漢方(オンラインAI漢方)漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選び、お手頃価格で自宅に郵送してくれるオンラインサービス《おとなの健康・美容メディア》MedicalHealthにて『健康の先に、美しく、楽しい未来がある』毎日楽しく暮らしに役立つ情報を発信中です。