フォトギャラリー人気の工房系ランドセル フォトギャラリー
  • 土屋鞄製造所 プレミアムから―シリーズ
  • 土屋鞄製造所 職人さんが丁寧に作っています
  • 堀江鞄製造 フルールシャルマン
  • 堀江鞄製造 一貫して国内で製造
  • ランドセル工房生田

年々早まるランドセル選びの時期。
もうすでに、来年モデルのランドセルの販売が開始している時期ですね。

さて、我が子が6年間使うランドセル。できればよいものを選びたいもの。色やデザインはもちろん、機能性、軽さ、背負いやすさ、丈夫さ(傷の目立ちにくさ)など、色々と検討すべき点があり、迷ってしまいますよね。

そんな新小学1年生になるお子さんを持つママやパパのために、老舗鞄屋さんや工房系のランドセルを中心に比較していきましょう。

ランドセルを買おうと思ったら、ここをチェック!

カタログやネット、お店に並ぶランドセルをただ眺めるだけだと、どうしても好みの色やデザインに目が行ってしまうかもしれません。まずは、こんなポイントに注目してみましょう。

  • 色やデザイン
  • 軽さ
  • 背負いやすさ
  • 丈夫さ(傷の目立ちにくさ)
  • 大きさや容量
  • 選べる革の種類
  • 価格
  • 保証
  • こだわり

例えば、「本革がいい!」と考えた場合、高級感もあり丈夫ではありますが、革なのでお手入れが必要になったり、人工皮革よりは多少の重さも気になります。

また、最近ではほぼ網羅しているようですが、A4フラットファイルが入るランドセルと入らないランドセルがあります。A4フラットファイルはテストなどを挟んだりして使っている学校も多いと思いますので、入らないタイプだと手で持ち帰ることに……。

A4フラットファイルを使っていない学校なら、どちらを選択してもよいと思うので、学校や近所の方に聞いてみてもよいかもしれませんね。

このように、どこを重視したいかによって、探すランドセルも変わってくると思いますので、まずは譲れないポイントを見つけつつ、どんな価格帯で探すかなど決めて、ランドセル選びをスタートしましょう!

その辺りの条件が決まれば、あとは店舗や展示会で実際に手に取ってみたり、子どもに背負ってもらったり、気になるお店にお問い合わせをしてみましょう。

本革、 人工皮革、どっちがいい?

ランドセルの素材は、大きく分けて3つ。
馬の革(コードバン)、牛革、人工皮革(クラリーノなど)です。

それぞれの特徴は次の通り。

馬の革(コードバン)

キングオブレザーとも呼ばれ、ランドセルに使われている革の中では最上級と言われています。硬い革は型崩れしにくく、丈夫、傷にも強いです。見た目にも美しいのが特徴です。

雨濡れをした時には、ひび割れなどができてしまう可能性があるため、乾いた布で拭いた後、陰干しなどのお手入れが必要です。

牛革

牛革は、手触りや使うほどに味が出て体にフィットします。コードバンと同じく本革ですので、見た目に高級感もあります。

また、人工皮革と比較すると丈夫さも重要なポイント。もちろん防水加工はされているものの、ひび割れや色落ちを防ぐためお手入れは必要です。防水加工のされていないヌメ革もあります。

人工皮革(クラリーノなど)

その名の通り、人工的に作られた革で、ランドセル探しの時によく聞く「クラリーノ」とは、この人工皮革の1種。他には「ベルバイオ」や「タフガード」などがあります。特徴は、「軽い、防水性、お手入れが簡単」です。反面、革に比べると丈夫さの点では及びません。

重さに関しては、革のランドセルは人工皮革と比べるとどうしても重くなりますが、最近では、200g程度(教科書1冊分)くらいの違いとほとんど変わらないものもあるようです。でも、重いものは、人工皮革一番軽いものと比べると400g~500gの差も。同じ革でも重量は確認したいところですね。

「ハピママ*」更新情報が受け取れます