©2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED

『ハリー・ポッター』と同じ世界を舞台に展開する新シリーズとして、世界中で“本家”『ハリポタ』をも超える勢いの大ヒットを記録している『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が大ヒット公開中!

『ハリポタ』シリーズに続き、本作でもメガホンを握っているデヴィッド・イェーツ監督がキャスト陣と共に来日。

魔法の世界を隅々まで知り尽くした彼に、子どもと一緒に親子で本作を楽しむためのポイントを聞きました!

フォトギャラリー『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の写真をさらに見る
  • ©2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
  • ©2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
  • ©2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
  • ©2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED

これまでの『ハリポタ』とはココが違う!

本作では、『ハリポタ』の原作者であるJ・K・ローリングが自ら脚本を執筆。

『ハリポタ』と同じ世界を共有しながらも、ハリーたちが生まれるずっと前、1926年のアメリカ・ニューヨークを舞台にしています。

イギリスからアメリカに渡った魔法動物学者のニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)のトランクから、彼の飼育していた魔法動物たちが逃走!

そこから思わぬ騒動が巻き起こり、さらには魔法界と人間界を揺るがす“闇”の存在が徐々に明らかに…。

Q:イェーツ監督は『ハリポタ』シリーズでも第5作『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』以降の全ての作品で監督を務めてきましたが、本作と『ハリポタ』シリーズとの相違点はどのような部分でしょうか?

まず、何よりの大きな違いは、子どもたちが主人公ではないということですよね。

そこからして、感覚的には『ハリー・ポッター』シリーズとは大きく異なりました。

『ハリー・ポッター』では子どもたちが学校で、試練や苦難を乗り越えて成長していきますが、この『ファンタスティック・ビースト』において、私が大きな魅力として感じたのは、複雑な世界に置かれている人物は、みんな大人であるということです。

Q:一方で、あくまでも『ハリポタ』シリーズと世界観を共有しているだけあって、共通する部分もたくさんありますね。

やはり、物語が持っているスピリットは同じです。J・K・ローリングが素晴らしい、ウィットに富んだ、ロマンス、アクション、アドベンチャーといった要素を、全く違う物語に注ぎ込んでくれました。

Q:J・K・ローリングが原作小説という形ではなく、自ら映画のための脚本を執筆しており、監督とJ・K・ローリングとの共同作業も、これまでとは大きく異なったのではないでしょうか?

確かに、これまでの『ハリー・ポッター』シリーズでは、原作を一度、脚本化する作業が必要で、そこに関してはアメリカ人脚本家のスティーブ・クロビスが素晴らしい仕事をしてくれていました。

これまでは、私とスティーブが映画用の脚本を練り上げ、最後にJ・K・ローリングに完成した脚本を渡すというプロセスを踏んでいたのですが、今回、彼女の頭の中にある世界に直接触れ、映像化するというのが私の仕事でした。

Q:「監督と原作者」ではなく、「監督と脚本家」という関係性で、仕事をしたわけですね?

そうです。だからこそ今回、これまで以上により密接に、彼女と関わりながら、仕事を進めることができました。

スティーブも加わり、意見を出し合うこともありましたが、彼女は私とスティーブを深く信頼してくれていました。

何よりも彼女はライターとして非常に多産的で、彼女の頭からは次々と新たなアイディアがあふれてくるんです。最高のパートナーを得て、素晴らしい経験をさせてもらいました。

「ハピママ*」更新情報が受け取れます